娘の大学で使うノートパソコンを買うことになって

 

日本製を買いたいから調べてたら、純粋な日本製はパナソニックぐらい。

 

あとは東芝もNECも富士通も外国に乗っ取られてる。

 

パナソニックのノートパソコン、レッツノートは昔勝間和代が薦めてたし

 

私はそれがいいと思ったけど、

 

なんせ高い!

 

30万円

 

他は15万円で安いから、どうしても外国製を買うことになってしまう。

 

こうやって、どんどん日本製がなくなって、売国されていくのだなと。

 

いくら日本の生産者、労働者、日本をよくしようと、日本製を買おうと思っても高くて買えない。

 

唯一、日本製で買えるのは、今治タオルのアウトレットのフェイスタオルぐらい。

 

大学生も、外国人留学生にはお金を出して、日本人大学生には奨学金という借金させて

 

日本人を苦しめたいとしか思えない。

 

選挙しても、どうせ不正で自民党になるだろうし、民主党になっても、そんな変わらない。

 

唯一できる国民の選挙とも言える、いい企業の物を買う購買活動と、悪い企業の物を買わない不買運動も、

 

こうやってパソコンも、食べ物も体にいい物は高くて買えない。

 

でも、明治製菓の不買運動はできる!

チョコとか買わないように気を付けないと!

新たなワクチンを打たせるなんて不買で闘うしかない!