京浜東北線、山手線内の壁側車内広告が空いている。

これも自粛ムードの影響なのか?


自分は雇われだから、
今回の非常事態では会社にぶら下がっている為危機感はゼロに等しい。

しかし、経営者はどうだろうか?

広告を使い認知されなければ、しらないんだから売上がたたないのではないか?

お金があまってるなら別だけど、
そうではなく、指加えて、「地震があってさー」なんて言っていても、誰も守ってくれないから
こんな時でも広告はするべきだと思う。

ただし、今までと内容は返るべき。
なぜなら、環境が変わったからだ。
変化に対応しないと、恐竜みたいに絶滅する。