こんにちはスター

通信制高校について
母ちゃんの目線から発信していくブログです
指差し



不登校息子の進路を考える時に
気を付けていた事があります上差し


今日は心構えというか
意識していた事の話ですウインク




私は息子が不登校になって
2年ぐらい経った頃から、

不登校になった意味
みたいなものを
考えていましたキョロキョロ



それは
息子が不登校になった理由
とかではなく

その意味が本当か間違っているか
とかでもなく



私が自分で考えていた事です真顔




息子が進路の事を
全く考えようとしない時期は
親としてかなり焦りました滝汗



学校の資料を見せた方が
いいんじゃないか…

見学を促した方がいいんじゃないか…

他の子が動き出した事を話したら
刺激になるんじゃないか…





色んなきっかけを与えようと

策を練ったりもしました叫びあせるあせるあせる





でも不登校や通信制高校は
自分で考えて決めて行動するという
将来に必要な自律性を成長させる上で
とても良い機会でもあります流れ星



だからこそ
息子が何か行動した時は、

その行動は
“自分から” になっているかを
強く意識して気にかけていました気づき





もう15歳…
なのか
まだ15歳!
なのか



私自身の人生を振り返ったり
価値観を見直したりして、

長い目で
息子の自律心を育てる意識を
持つようにしていましたキラキラ




もちろん
最初から出来ていたわけでは
ありません
キメてる

残念ながら私は
できた母ではないものでして…ゲロー



何回も忘れてぶり返して汗汗汗
そのたびに思い出してあせるあせるあせる
自分に言い聞かせてDASH!DASH!DASH!


バッタバタのゴッタゴタでも
私は何とかやってこれましたので
きっと皆さんなら大丈夫だと思いますグッ



それではまたバイバイ




【アスタリフト】コラーゲンドリンク トライアル