こんにちは
通信制高校について
母ちゃんの目線から発信していくブログです
勉強が大嫌いな息子が
通信制高校でやっていけるのか
正直なところ…
我が家もまだわからん
でも、
勉強が嫌いで
学校も先生も嫌いで
小6~3年半の
ゴリゴリ不登校中は
家で1ミリも勉強しなかった息子が、
週1でも通って
まさかの “勉強” をして帰ってくる
「今日は英語の発音やった…」
「やっぱりオレは理科が好きかもしれん…」
なんて事を言っているのが
いまだに信じられない時がある
進めるペースが早いとか遅いとか
内容のレベルが高いとか低いとか
そんな事はあまり気にならないのが
不登校をがっつり経験した
強みかなと思う
レポートの提出とか
テストとか単位とか
課題は山積みだけど
あんなに嫌がっていた
学校や勉強に
少しずつでも取り組んでいる息子は
私にとっては頼もしく見える
そして
このペースを許してくれる
通信制高校を選んだ
という事が1番のポイント
勉強や友だち作りなどの学校生活も
もちろん大切だけど
我が家の優先順位では
自分でペースを決める事を
1番に考えている
これも人それぞれ
子どもによって優先順位は違ってOK
子どもが答えを知っています
それではまた
通信制高校について
母ちゃんの目線から発信していくブログです
勉強が大嫌いな息子が
通信制高校でやっていけるのか
正直なところ…
我が家もまだわからん
でも、
勉強が嫌いで
学校も先生も嫌いで
小6~3年半の
ゴリゴリ不登校中は
家で1ミリも勉強しなかった息子が、
週1でも通って
まさかの “勉強” をして帰ってくる
「今日は英語の発音やった…」
「やっぱりオレは理科が好きかもしれん…」
なんて事を言っているのが
いまだに信じられない時がある
進めるペースが早いとか遅いとか
内容のレベルが高いとか低いとか
そんな事はあまり気にならないのが
不登校をがっつり経験した
強みかなと思う
レポートの提出とか
テストとか単位とか
課題は山積みだけど
あんなに嫌がっていた
学校や勉強に
少しずつでも取り組んでいる息子は
私にとっては頼もしく見える
そして
このペースを許してくれる
通信制高校を選んだ
という事が1番のポイント
勉強や友だち作りなどの学校生活も
もちろん大切だけど
我が家の優先順位では
自分でペースを決める事を
1番に考えている
これも人それぞれ
子どもによって優先順位は違ってOK
子どもが答えを知っています
それではまた