石川県小松への旅 | ふと の釣り天国

ふと の釣り天国

チヌ釣りが好きなおっさんの独り言。 釣りの事やその他の事も書きますね♪ 

前回のブログにも書きましたが、先日石川県に家族旅行に行ってきました。

体調も良くなってきていますので、家族が外に連れ出してくれました♪

 

目的は航空自衛隊小松基地で開催される航空祭と温泉・グルメでおます(笑)

 

今年は3年ぶりに航空祭が開催されるとの発表がありましたが、応募が必要で当選しないと基地内には入れなくなりました。

コロナ対策と言うよりテロ対策なんだろうな。

 

嫁さんが応募してくれてました~

 

くじ運が良い嫁さんが申し込むと流石『当選』(笑)!

 私が申し込みしてたらたぶん?? 落選してたでしょうね(爆)orz

 

これで4回目の小松基地となります。

 

石川県は昔から何かと縁がありまして~

以前はスキー旅行・出張でよく行き、今でもちょこちょこと温泉旅行には行かせて頂いております(笑)

航空祭だけやなく温泉も楽しみ~♪

 

 体調の事も考えて開催前日の午前中に出発。

現地2泊の温泉の旅。

 

体が動くうちに楽しい事はしておく!

家族旅行を楽しむ!

これがうちの考え方です♪

朝出発なので超ゆっくり移動です(笑)

 

北陸道を走行中に自衛隊車両が走行していました。

おぉー!装甲車やん!

 

嫁さんが慌てて撮影してくれました(笑)

 

 

途中敦賀の手前て故障車があり1時間半の大渋滞。。。

全然動かんやん。

 

もうね。。。 

トイレが限界でしたわ(;^_^A

 

1時間半の渋滞のあと速攻パーキングへ。

間一髪セーフ(笑)(笑)

 

敦賀湾が見えるパーキングだったので休憩♪♪

再び小松に向けて超ゆっくり移動です。

 

安宅あたり通過する時、前方をブルーインパルスが飛行しているのを目撃。

 

前日の予行演習をしていました。

 

小松市内って戦闘機やブルーインパルスがビュンビュン飛んでるような街なんですよね!

毎回すげーって思います。

 日本海側を警戒している航空自衛隊小松基地。 感謝ですね。

 

 昼過ぎに小松駅前に到着。

 

 
新幹線開通するんですね♪
移動中敦賀あたりまで新幹線高架工事終わってるように見えました。
西側も繋がったら大阪からの移動も早くなりますね。
 
適当に外食して前日泊は小松駅近くの温泉ホテルでゆっくりしました♪
小松駅から1.5kmぐらいの距離かな? イオンモールが出来ていました。
新幹線開通に向けて街も整備されていました。 
 
小松基地へは当選者送迎バスを利用
乗り場近く(駅の近く)にボンネット型の国鉄時代の特急車両が置いてありました。
うわー懐かしい!
 
バス乗車15分で基地へ到着
 
基地に移動してすぐにF15J アグレッサーが出迎えてくれました。
 
 
特別塗装のトップガン・マーベリック仕様のF15も飛びました。
 
マーベリックと記載されてます。
 
格納庫に行きF15を間近に観ます。
 
さぁー
F15が飛び立ちます。
 
 
望遠レンズの付いた一眼レフのカメラが途中で故障(爆)
あちゃー 何でそうなるんな。。。(;^_^A
 
今年は動画撮影をメインにし写真はスマホで~
映りが悪いけど仕方がないな。
 
航空祭のメニューは少なめでしたがF15の爆音も聞けたし、ブルーインパルスの飛行も観れたので大満足です。
 
 
 
最後にアグレッサーが飛んでくれました!
嫁さんが頑張って写真を撮ってくれました。
写真撮影の天才だわ(笑)
 
あれ!?
どうも! ヒゲ隊長!!
昔はこんな感じ
政治がんばってください!
 
終わったのでバスに並ぼう。
いつも嫁さんに感謝♪
 
航空祭の動画は既にYouTubeにアップされている方々のをリンクしまーす
私が撮影した動画はブレまくって最低なので(笑)

 

一応私が撮影した最低な画像はこれ(爆)

 

 

 
綺麗な映像の他のユーチューバーはこれ(笑)

 

 

 

 

今年は自衛隊敷地内の飲食売店の出店は無し。

飲み物はOKでしたが食はダメと言う事で腹ペコ(笑)

 
航空祭終わったら さぁ! 寿司食べに行こう!!
イオンモール前の すし食いねぇ! に行きました。
マグロ最高!
 
大阪で言う長次郎のようなお店かな。
以前も別のお店で食べましたが、すごくネタが美味しいお店。
 
 
のどぐろ 美味しいね。
全部撮ってませんが寿司は美味い!! 
あまりの美味しさにホテルでの夕食前やのにたらふく食べてもうた(;^_^A
嫁さんと苦笑いだす(笑)
 
次は温泉だ!!
 
今回は片山津温泉に宿泊しました。
 
広い部屋に大きな風呂場!!
 
そして美味しい料理
最高でした! 
本当にゆっくり出来ました♪ 満足!100連発。
 
そろそろ釣り行こうかな(爆)