昔話&独り言 | ふと の釣り天国

ふと の釣り天国

チヌ釣りが好きなおっさんの独り言。 釣りの事やその他の事も書きますね♪ 

 

落とし込みを始めて34年が経過しました。

 

私が落とし込みを始めたキッカケは、神戸在住の職場の同僚が落とし込みをしていて、『めっちゃ面白いからやってみる??』

が始まりです。

腕ひったくっていくで! 

ほんでエサ代いらんねん。 セコイあんたにピッタリの釣りや!!((爆))

 

落とし込みの開始が神戸だったので、ホームは当然神戸。

7・8をメインにホント良く通ったものです。

(6は震災後に渡船で渡れるようになってからは6ばかりでした)

 

本当によく釣れました。 毎回アホみたいに釣れて~

年間1000枚は軽いとは言いませんが難なく達成。

ただし今ほどチヌも大きくなくって、35cmぐらいのが多かったです。 

だから引きを少しでも楽しむために軟らかい竿を好むようになりました。

 

当時は40cmオーバーは魚拓もので、年無し釣るのに20年も掛かってます。

 

私が落とし込みを始めた当時、DAIWAテスターされていた〇下(繁)さんにたまたま会って、その時に前打ちやスティ釣法を教わり、当時一緒に行動していたメンバーとも神戸で色々と研究し釣果を伸ばしていきました。 

特に名古屋の方々には親切に教えて頂きました。m(__)m

 

当時一緒に釣行していた神戸の仲間とは、どの針が一番掛かりがいいか?、目印はあーだこーだと(笑)

色々と研究?したね~ 

針は海津が一番カンヌキばかりに掛かるデータを出してからはその針と、オーナーさんの小さなフライフックを使いました。 

 

今使っているストロングミニのような針で、昔に泉佐野一文字で落とし込みしていたオジサンに教えてもらいました。

沢山釣れせてもらえたのは、皆さまのお陰です。

 

磯にも通いながら、そのうち姫路の妻鹿や西の西でフカセに行き出しました。

景色が好きで~

家島諸島が見えてるんですよ♪

 

飾磨の中波止

 

姫路新波止

 

落とし込みはサイズの良かった姫路の新波止や中波止が好きになり、片道100kmをワクワクしながら姫路に行ったものです(笑) 次の日もやるときは、現地に泊まって再び姫路とかも(笑)

 

自宅から5分で着く南港丸高渡船

5分で行けるのにわざわざ姫路や神戸・尼崎などばかり(笑)

 

堤防が高くていつも怖い。。。

 

セルもワクワクしますね!

 

堺の丸本海洋渡船で堺鉄鋼にいき、今では乗っ込み期のたまーにですが夢フィッシングで同じ場所に通います。

今年はコロナの影響で行けず。。。

岸和田山田渡船・泉佐野菊川渡船・石津エーワン渡船・ヤザワ渡船・坂口渡船・たまや渡船

 

エーワンのおっちゃん全然時間守らない(爆)

でもエーワンで渡るポイントはキビレ爆釣! ハネ爆釣!!

キビレ50枚とかは普通でした(チヌも混じる) ハイスイやゼネラルが懐かしい。

 

山田渡船(現岸和田渡船)もよく行きました。

チヌよりもクリスマスカレイ! これです。

最初に船を着ける場所から、2番目に着ける角まで思いっきりダッシュするんです(笑) 

船に乗って移動するよりダッシュのほうが早くポイントを押さえれるので、皆が400mほどダッシュ!!

陸上競技付きの投げ釣り(爆)

 

ダッシュだけでも探偵ナイトスクープにお願いしようかと思ったぐらいです。

良いポイントに入れたら、大きなカレイを20枚釣った事もしばしば。

 

そして、姫路飾磨の山口渡船・HIRO渡船・妻鹿の日の出渡船

山口渡船

船長さんすごく優しいぃ~

 

妻鹿の日の出渡船

5番の越冬チヌ爆釣はエゲツナイですね。

兄ちゃんに何聞いても『釣れとーで』(笑) 

 

ここもポイント争いが激しいです。。。

妻鹿の景色がいいんです!

これは6番内向き方面

 

今は入れなくなりましたが、妻鹿のスリットも大好きでした。

 

神戸は先代の神戸渡船・加島渡船・仕方渡船・森下渡船

神戸渡船の”お父ちゃん”には本当にお世話になりました。

 

尼崎の宮本渡船(現武庫川渡船)に斎藤渡船(現武庫川渡船)に西宮の西野渡船

ムコイチはこんなイカ回ってきてたんですよ♪

 

落とし込みだけでなく、これらの渡船屋さんでフカセや太刀魚・青物などもしたものです。

 

残念な事は、当時デジカメの時代ではなかったのでカメラなどを持ち歩いていませんでした。

たまーに写ルンですを持ち歩く程度(笑)

チヌの写真など別にどーでも良いのですが、ポイントの写真だけでも撮っておけばよかったと後悔しています。

 

今は入れない昔の岸和田沖の一文字のスリットや、石津の内海、完全に撤去された昔の大関門。

大関門覚えている方居られますか? あそこ大好きでした!!

 

当時の夢洲がどんなんやったか??

当時のスリットは覚えていますが、全体像がどうだったか?覚えていない。

 

今のWTCのほんのちょい先、大阪アカデミアのちょい先が海でした。

野鳥園の赤灯台から、今の大阪国際フェリー埠頭あたりまで普通の堤防で落とし込みよくしました。

今のコスモの駅や周りのマンション群あたりは新埋め立て地なんですよ。

(上記△で囲った場所が新埋め立て地)

 

大関門ね・・・

あんなけ通ったのに風景写真が一枚もない(;^_^A

 

武庫川一文字はたまーに娘を連れていき、宮本渡船の悦っちゃんが遊んでくれた記憶が(笑)

娘がこの頃かな?? もっと前かな??

これは海上釣り堀での写真

真鯛を10数匹釣る娘。

 

獲ったどー

 

父はボーズでも娘はなぜか10数枚。

こんな大きくて強烈な引きをするシマアジも一人で釣り上げます。

うそやーー な な なんでやー

どんどん上手くなりましたが、今は釣り一切しなくなりました(;^_^A

 

武庫川一文字に渡る時は、宮本渡船で4番5番6番が多かったです。

左は今から14年前の悦っちゃん(爆)

IMG_20171201_164339575.jpg

右は現在の悦っちゃん

あまり変わってないね♪

 

単身赴任で東京・埼玉に行ったり

髪の毛があるこの時代か??

 

10年のブランクがあり久々10年ぶりの武庫川一文字(既に武庫川渡船になっていた)

 

悦っちゃんが私の顔見て『FUTOさんや! うわ!!うわ!! 10年ぶりや!東京から帰ってきたの!おかえり!』が第1声

覚えてくれてたの、これは本当に嬉しかった!

これがその時の写真

 

ちなみに震災前のムコイチの堤防は外向きは今より1mほど少し低かったです。

震災で堤防が全体的に沈んで、かさ上げしたんだよね。

 

斎藤渡船にも行きました

これは15年前のカーブです。

 

久保渡船さんは勿論フェニックス

たまやさんはスリット

エイ13匹(爆) たまらんわ~

 

たまーにこんなの釣ったり。 

あ 柴犬じゃないよ~

 

大阪に帰ってくる頃の羽田の写真。

本当に楽しい関東での生活でした♪ 

関東の味付けが私に合ったのか?どこ行っても美味しかった! うどん屋さんはNG。

蕎麦は絶対に関東が美味い!

 

それと~アメ横行くのに、山手線でクーラーBOXごと乗車しているの私ぐらいでした(笑)

サンマ10匹600円とか、マグロ大きいの2切れ6000円→2000円とか。

クーラーBOX肩に掛けてアキバに行く(爆)

 

野島や川崎で竿を一度も出さなかったのが後悔です。

 

大阪に帰ってきて南港のJグリーンが好きになり~

なんちゃってスライダーでグリグリと中に入れると『ズコーン』

 

早く丸高さんの復活を願っています・・・

 

磯で友人が亡くなってしまい、磯釣りはいまだに喪に服しております。。。

男女群島遠征を毎年楽しみにしていたのに・・・

 

これは亡くなった友人ではなく私ですよ。

 

磯の師匠でおます。

 

恐ろしや~ 命を落としてはいけません。

 

 

磯では、今流行りのゼロフカセをやっておりました。

チヌじゃなくグレ狙いです。

 

複雑な磯の潮に同調させるには、セロフカセが一番自分の釣りにあってました。

今ではゼロフカセしなくなりましたけど~(笑)

 

地波止を語り出したら話が終わらないのでしません(o_ _)o ドテッ

以前は大阪湾の隅々までは生き字引のように知っていました。

昔は立ち禁も少なかったしね。 あちこちで竿を出しました。

潮や季節でどこが良いとか。 

具体的には乗っ込みの時はどこのポイントの大潮がいいとかね(笑)

 

釣りもあと10?15年出来たらいいかと思うようになってきました。

気が付けば60歳まであと数年・・・

 

75歳までまだあと20年! まだまだ楽しみたいと思ってまーす。

長い独り言やな~(;^_^A

 

休みの日が暇で昔の写真観てた時の独り言~(笑)