試合の疲れ
筋トレの疲れ(これは自分が希望したから良し
夜中々寝付けない
けど
明日の友彩の大会は昼集合だし
ゆっくり眠ったらええわ
…と思ってたら
佑斗から「明日のトップ帯同の近江遠征、一緒に来てほしい。」とお願い
見に行くつもり全くなかったから
え?
でした。
友彩が何と言うかで決めるか…
で
友彩に聞いてみたら
「パパも応援してほしいけど、ママとミオがいるから、佑斗の応援行っていいよ。」
…友彩、大人やんか←小3
高1の兄は小3の妹に助けてもらってる←
てことで
睡眠時間3時間程
疲れバンバンに残っておりますが
佑斗と出発
パパと佑斗から友彩へ応援メッセージは書いて、行ってきます。
滋賀へ
今から14年前に
2011/4/17
佑斗を連れて自分が滋賀県立大学でフット交流戦したけど
今日は佑斗を連れて
滋賀の近江高校(の第2グラウンドへ
自分のフットサルでなく佑斗のサッカーで(移動時間2時間弱
今日は昨日に続き
トップ帯同で初遠征です
昨日はインターハイのベスト16で帯同メンバーとしてサポートし
雨の中B戦を戦ったらしく(海星
普段のU16の1年生メンバーではなく
トップ登録メンバーと試合出来るわけだから
経験値がえぐいよな
てことで佑斗を送り届けまして
時間あるので
しんどすぎるので眠る、、、ことなく
そこから車で5分程にあった
FE彦根で30分筋トレ&30分マッサージ機で休憩。
…寝る時間はなかった
筋トレせんだからよかったのに
新しい器具に夢中になって、やられたわ←
このままマッサージ機でマッサしてもうてたら
昇天して
気づいたら、昼頃。
佑斗の試合終わってました
みたいなノリがガチでありそうなので、戻る。
近江との初対戦を見守る
当たり前に強度高いので
ボランチでバッチバチ
トップでもバッチバチ
この激しさだよな、いいよな。
戦って成長していく、とはこのことだろう。
普段カテゴリーが違うから練習は一緒にしてないので
こういう場でパイセンらには認識されて
繋がってくんだろうな
1試合だけでしたが、おもろかった。
さて
終わればすぐに帰りましょう
帰り道にあった「近江ちゃんぽん亭本店」へ
嫁が大好きな近江ちゃんぽん
嫁なしで食べちゃってごめんね
たださこの時間に丁度友彩の陸上レースだったこともあり、、、
緊張よな←会場にいなくてもよ
速報サイトを何度もチェックしながら
緊張で箸が中々すすまないし
食べても緊張で味もなかったレベル。わら
レース終わって
やっと終盤に美味しく食べたとさ←
たまたま外にいた店員さんに
「美味しかったです、ごちそうさまでした。」と声かけたら
自分たちの車ナンバーを見て
伊勢からきてくれたってことで
うちわやら彦ニャンシールやらくれました、ありがとう。
優しさにほっこりです
試合では激しさ
試合外では優しさ
どちらも得ることが出来た近江遠征でしたとさ
次回は家族で
PS
近江遠征の行き帰りに
新名神高速を利用したけど
この日に逆走車で多重事故発生していて
時間違ったら自分も巻き込まれてた可能性あるし
ぞっとしたわ…
激しさと優しさの近江から投稿