4849蹴 木陰が生命線(朝練51 | FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ

FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ

FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ
「蹴球謳歌」
サポートブランド:EARLSCOURT

フットサル&子育て、などなどその他、綴りに綴ってます。

今日は何の日

 

7月20日…「ハンバーガーの日」🍔

1971(昭和46)年、東京・銀座の三越にハンバーガーチェーン・マクドナルドの日本第1号店がオープンしたことを記念して、日本マクドナルドが制定。

 

こんな日は「そば」食べよう

 

蕎麦

 

ハンバーガーを思いながら蕎麦をすすろう

 

それか冷麵のどちらかだな

 

さあ

 

長い長い梅雨が明けた

 

やっとこさ

 

梅雨明けしてくれたので

 

(梅雨の期間62日と統計開始以来最も長かったらしい←2カ月やん

 

朝練しよう

 

 

梅雨明けもそうだけど朝練においても7月は統計開始以来の少なさです←

 

3月…7回

4月…10回

5月…11回

6月…11回

7月…3回(7/20現在

 

雨降りしきってくるしこればかりは仕方ない

 

7月は週1ペース

 

前回朝練(21/7/13

 

前々回朝練(21/7/7

 

決してサボってたわけではないからな

 

これから夏休みにもなるし

 

朝練は入れこんでくつもり(自分の疲れ次第

 

 

けど、、、太陽頑張りすぎじゃないですか?

 

暑い

 

朝から暑い

 

暑さのせいなのか

 

インスタのストーリーで温度分かる機能あったのに

 

消えてるし

 

だから今日の開始温度が不明

 

体感温度だと…45℃←

 

アップのキャッチボールしたら

 

 

前回同様すぐさま木陰に避難←

 

この木が

 

この木陰が朝練を助けてくれるなんてな

 

朝練当初は思いもしなかったけど

 

まじでこいつがおるとおらんでは違う!

 

 

木陰で太陽を回避して基礎練

 

前回から4号球でなく5号球としましたが

 

佑斗5号球の方がやりやすいのか?

 


止める蹴るが4号球よりも確実にしっかり出来てる

 

なぜ?

 

5号球になってダメになるかと覚悟してたら

 

良くなってるから

 

なぜ?

 

ボールが重たいからいいのか?

 

逆転現象

 

それは本人も分かってるようで

 

5号球のほうがええと←

 

悪くならないなら全然いいから

 

このまま継続してこう

 

 

最後は木陰から離れてフリードリブルで汗をかく

 

朝シャワーして

 

さっぱりしちまおう
 

 

5号球初のヒールリフトぶっかます。

 

朝練からの投稿