4053蹴 Born'86×フット×サッカー×バレー×9歳の融合(第11回フォースカップ | FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ

FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ

FUTIRIS契約選手_里田裕介オフィシャルブログ
「蹴球謳歌」
サポートブランド:EARLSCOURT

フットサル&子育て、などなどその他、綴りに綴ってます。

第11回フォースカップ開催

 

いつものスポモリ伊勢が空いてなかったので

 

初の会場(津サオリーナ・サブアリーナ

 

 

出来立てホヤホヤらしいし、とてつもなくきれいでサブアリーナには

 

フットサルコートのラインも引いてあるので、準備くっそ楽、神。

 

移動の距離だけだな、ネックなのはさ

 

はい

 

自分が出場するのは言わずもがな、Born'86

 

前回覇者ですよ、今回も連覇狙ってますとかは特にないけど

 

昨年大活躍だった県外組に裏切られて(アグレミーナカップ優先だってさ(げんなり

 

今回は全員県内で構成されたBorn'86

 

①自分(フォース(フットサル

②石井(ナスパ(フットサル

③ケイイチ(アンタレス(フットサル

④ハナ(TSV(サッカー

⑤ユウト(TSV(サッカー

⑥コウ(TSV(サッカー

⑦ケント(フォース(バレー

⑧カズマ(バリエンテ(フットサル

⑨工藤君(バリエンテ(フットサル

⑩アマノ(バリエンテ(フットサル

⑪ユウト(伊勢YAMATO(サッカー

 


純正の86は4人で後は若いのとか若いのとか、パイセンとか

 

サッカーバリバリだけどフットサル未経験とか

 

バレー雰囲気バリバリだけどフットサル経験有とか

 

最年少9歳だったりとか(息子。

 

バラエティーにとんだメンバーが集まった

 

11人とおるようだけどTSV組が夕方から滋賀で試合あるので

 

最後までいられないから………どれだけ引き延ばして止まらせるかが鍵←

 

試合結果

 

予選

vs sky 2-1 〇

vs 白虎 0-2 ●

vs jfo 7-2 〇

vs G-BOYS 4-0 〇

 

3勝1敗の2位で予選通過

 

準々決勝vsザウス85 4-2 〇

準決勝vs白熊 4-5 ●

3決vsまさしぃ大分 2-2 pk1-2 ●

 

Born'86…4位でした

 

 

予選はなんやかんやで突破(Born'86予選敗退一度もなし

 

試合中では

 

FP4人中、ピヴォが3人出場のピヴォ渋滞発生したり

 

1試合ポスト6回以上は当てる、ポスト祭りしたり(ポスト3回で1ゴールしてほしい

 

円陣思い出して、ハムタ、ロウ!で気合いれたりしつつ

 

決勝トーナメントでは準々決勝は勝利するも

 

今回優勝したチームに準決勝でブザービーターで惜敗

 

昨年凌いだPP、今年は防ぎきれず…けど時間が延びたとかの声もあったけど…果たして…

 

そのあとの3決はPKで豪快に散る

 

tsv組も準決勝の前半までやりきって、サッカーへと向かって

 

良い報告したかったけど、めんご。

 

おってくれたら勝てたよ、なぜ帰ったし←完全なる言いがかり

 

賞品ゲットできずにごめんだったけど

 

最後まで試合したことをお土産にしてください←しんどさだけ。

 

さて、自分はフォースカップ今まで大きな怪我しまくってるので

 

昨年は大会出ずに我慢してましたが、今大会は普通に出場

 

し、か、し。

 

フォースカップ史上一番クソパフォーマンスでした、テヘペロ。

 

フォースカップは結構、キュンキュンでわっしょいできるのに(怪我と共に

 

フォースでの動きすらも出せないぐらいの低調っぷり

 

ことごとくゴール決まらんし、やっと決めたのは準決勝で1点、テヘペロ。

 

 

運営側はおとなしく試合みとけってことだったのかな

 

自分があれやったけど、他メンバーが頑張ってくれて嬉しいよ

 

そして

 

今回はフォースカップ、最年少出場記録が更新されました(今までが何歳だったか知らんけど

 

 

佑斗9歳、ついに出場しました。

 

 

最初の話では大量にリードしていてPKがあれば蹴らせてやるって流れでしたが

 

いつのまにか5点差ついたら試合出るになってて

 

結果

 

2試合に後半途中から出場

 

ドリブルからのシュートもあったけど惜しくも決めれず

 

相手のパスカットも2回ほどあったし守備微かに貢献

 

だけど味方からのパスをそらさずにしっかりとトラップ、止めて

 

流れを切らなかったことは成長を感じたし

 

 

佑斗本人もめちゃくちゃ楽しそうにプレーしてたから見てて嬉しかったし

 

 

佑斗が出てる間、守備をさらに頑張らないといけないメンバーにも感謝

 

佑斗出てるときは自分は見守るつもりでしたが

 

うずうず、疼きが止まらなくて、自分も一緒に出場して

 

親子でコートに立つことができました(親子共演

 

 

自分からのパスで佑斗も決定機もあったりと…

 

自分は今日これだけで満足です。

 

 

出場させてくれた86メンバー、ありがとう!!!!!

 

来年はゴール決めれるように、明日から頑張れ

 

以上

 

フォースカップは4位でしたが

 

記録よりも記憶に残る大会になったこと間違いなし

 

 

佑斗と遊んでくれた筋トレ、ケントとカズマありがとう

 

てことで

 

来年もスポモリ伊勢でなくサオリーナ開催ある…かもよ

 

これにてフォースカップ終了です

 

参加していただいた全ての皆様、ありがとうございました。

 

【歴代フォースカップ、優勝、準優勝チーム】

第1回 Force Cup
優勝 WANAKI  準優勝 FRACTALE

第2回 Force Cup
優勝 Vlidge  準優勝 MEMBER OF THE HARADA
http://ameblo.jp/futiris-yu-sukesatoda/entry-11453021836.html

第3回 Force Cup
優勝…裏仏 準優勝…西口兄弟
http://ameblo.jp/futiris-yu-sukesatoda/entry-11453056706.html

第4回 Force Cup
優勝…PAIザウス85 準優勝…インフィアート
http://ameblo.jp/futiris-yu-sukesatoda/entry-11453003719.html

第5回 Force Cup
優勝…SIDE-IN 熊 準優勝…万屋集団
http://ameblo.jp/futiris-yu-sukesatoda/entry-11507286737.html

第6回 Force Cup
優勝…FC Ratel 準優勝…ザウス
http://ameblo.jp/futiris-yu-sukesatoda/entry-11829192607.html

第7回 Force Cup
優勝…ナカタツSIDE-IN 準優勝…野生の王国
http://ameblo.jp/futiris-yu-sukesatoda/entry-12016530723.html

 

第8回 Force Cup
優勝…セレソンマリエ(仮) 準優勝…Born'86

http://ameblo.jp/futiris-yu-sukesatoda/entry-12149051978.html

 

第9回 Force Cup
優勝…まさしぃ大分2 準優勝…Born'86

https://ameblo.jp/futiris-yu-sukesatoda/entry-12271030535.html

 

第10回 Force Cup
優勝…Born'86 準優勝…ナカタツフレンズ

https://ameblo.jp/futiris-yu-sukesatoda/entry-12367056390.html

 

第11回 Force Cup
優勝…白熊 準優勝…白虎