ずっと行ってみたかった「コスタビスタ EMホテル のランチビュッフェ」で食事することができました。

 

※以下の写真はすべてイメージです。実際のものが本当に素敵\(^o^)/ですよ!!

 

 場所はライカムの近く、北中城村です。

 

 アラフィフの人ならわかる人も多いと思うのですが、30年くらい前かな?コスタビスタになる以前は心◯スポットだった時期がありました\(^o^)/

 それがあんなに綺麗なホテルになっています。ビッフェレストランは地下1階にあります。

 料金が後払いでした。現代のホテルのランチビュッフェではめずらしいと感じました。

 豚、鳥、牛、魚、あらゆる野菜、味噌汁、ご飯、パン、カレー、麺類、ピザ、果物、ケーキ、アイス、コーヒー、すべての飲み物、、、全部見た目も、味もおいしく、健康にも良いと食べて実感しました。

(※その日のメニューによっては上記の食材を使わない場合があると思います(^o^))

 

 

 若い頃のわたしは、ビッフェでは、主食やスイーツ類は食べないで、ここでしか食べれない!とお肉ばかり食べていました。お米や麺やパン・果物やスイーツでお腹を満たしたらもったいないと思っていたからです。

 しかしわたしはもう良い年の、体をいたわるおじいさんになりました。全メニューを少しづつお皿に入れて、スイーツまでお腹のことを考えて食べました。1つ1つゆっくり目を閉じて味わいました。本当に体が喜んでいました。

 すべておいしかったのですが、唯一おかわりしたのが、「豆乳ティラミス」でした。口に入れたとき「ここがもしかして天国か?」と思いました。それくらい自分の口に合っていたからです。

 昔ある人から聞きました。

「沖縄県内にいても、おいしいものを食べることができたら、それは県外や国外に旅行したのと同じ喜びだと思う」

 今日、「コスタビスタ EMホテル のランチビュッフェ」で食事をして、家の近くだけど、まるで県外や国外に旅行した気持ちになりました。

 お値段は¥2500でした。

(ネットなどの旧情報で¥2200となっているものもあります。お値段がその頃より上がったと思われます(^o^))

 全種類のお肉やお野菜、ご飯も麺も果物も、たくさんのスイーツも食べてこのお値段なら安いと思いました。スタッフの方も感じが良かったです。

 旅行しておいしいものを食べたとしても、移動にお金や時間が掛かりますし、窮屈な場面や待たされる場面が何度か出てくると思います。

 

 沖縄県内でおいしいものを食べることができたら、移動代も無料だし、窮屈な思いや、待たされることもありません。

 

 北中城村の「コスタビスタ EMホテル のランチビュッフェ」のお食事をまだ体験されたことの無い方は、この機会にいかがでしょうか?

 一人でもご利用しやすいですし、大事な方との思い出にもなること間違いなしです。

 

正式名称

「EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄ホテル&スパ」

TEL 098-935-1500

住所 北中城村喜舎場1478