いつも感謝✨

ご訪問ありがとうございますおねがい



まだまだ続く自粛生活( ꒪Д꒪)


テレビやパソコンなどの前に座り続け

体を動かさず

脳だけを使っていると

脳のストレスとなり
セロトニンの合成、分泌を

減少させてしまいます




こまめに、ストレッチをして
体を動かしてくださいねおねがいおねがい


ずっと同じ姿勢では、

引っ張られてる筋肉は
ストレスを感じて


縮め〜๛ก(ー̀ωー́ก)

縮め〜๛ก(ー̀ωー́ก)


縮め〜๛ก(ー̀ωー́ก)

縮縮め〜๛ก(ー̀ωー́ก)


と、命令が出て
筋肉を収縮させるのに

縮んだ筋肉には…


まさかの……










これは、
筋肉の中に
【筋紡錘】と言う

筋肉の長さチェックするヤツがいて

本来は、急に伸びた筋肉が切れてしまわないように

反射的に働らく筋紡錘なのですが。

長時間、伸びっぱなしの時にも
縮め〜命令を発動させ、

その命令を受けた部分が凝り固まり、


いたたたたーヽ(≧Д≦)ノ

ってなります。


例えば、

スマホでYouTubeを
ずっと観てる時に

首の後ろから
背中にかけて

筋肉や筋が伸びています



私達の体は恒常性のお陰で
健康をキープしようとしてくれていて、


(ФωФ)ずっと伸びきってるやんびっくり

ってなると、
縮め〜๛ก(ー̀ωー́ก)になるんですね。




自分では動かせない部分は
自動的にバランスを取れるように
頑張るホメオスタシスニコニコ



人類の歴史ははるか遠く
(´ㅍωㅍ`)


YouTubeに夢中になった末

腰や肩が
いたたたた〜(T▽T)

って大昔の人にはなかった事なんでしょう笑い泣き


なので
いたたたーって、なったら


って事なんです笑い泣き笑い泣き



そうしないと、
固まった筋肉に骨が引っ張られてしまいます。


骨格筋で骨格が歪み

骨格の歪みで更に
骨格筋の歪みを定着させて


どんどん悪循環へ


そして、



そして、歳を重ねる事に

柔軟性がなくなり、


その上
骨も老化します。

その結果

骨が……………えーんえーんえーん




そう、ヤバいんですガーン


しかも若いから大丈夫o(^▽^)o


では、

ない( ꒪Д꒪)

そんな

骨❗


明日へ
続く( ꒪Д꒪)

また明日(ノ≧ڡ≦)☆

本日もお付あいありがとうございましたおねがいおねがい

感謝✨