お久しぶりのアップ | 霧島つれづれ

霧島つれづれ

鹿児島県霧島市の山奥で田舎暮らし。日々の暮らしや景色をつぶやきます。

まあ久し振りのブログアップになります。

別段変わったことはなかったんですけど(病気やけがで寝ていた事では無く)

 

ブログアップ実にお久しぶりです。

 

何かアップするのが面倒くさくなりましてね。

これが年を重ねることか!と実感した次第です。

 

と言う訳で・・・

 

昨日はこれまで台風以外体験したことの無い強風が吹き荒れて

昼間でも吹っ飛ばれそうになりました。

 

しかし、やっといい季節になりました。

 

1枚目の写真

鹿児島弁ですけど「デメダケ」

 

大名竹(だいみょうだけ)というタケノコの天ぷら

焼いたもの。

 

タケノコの最上位のものと私は思っております。

大名にしか食べられない貴重な美味しいタケノコ!

 

 

正にタケノコの最高峰、

ウマいですねー。

 

今夕は天ぷら、焼いただけのもの

と頂きました。正に大名になった気分を味わいました。

 

 

昨日はほんの少しだけ山にはいりました。

 

 

所々にキリシマツツジが咲いていました。

 

 

大群落のツツジ畑が見られる鹿が原のツツジは

あと1週間くらいでしょうか?

 

早く見たい人々の車で駐車場はごった返しておりました。

余裕を持って、私は来週くらいに行ってみたいと考えております。

 

 

私のダイヤメ(晩酌)に

付き合ってくれるヤマガラが、ヒヨドリが

 

「来週くらいが見頃だよ」と教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外で呑むビールの美味しい時季になったんですが

又もや横位置になった写真をアップします。

 

やっぱりボケですかねー。

縦の写真が横に寝てるんですよねー。

 

何回やっても直らない・・・

ビールはウマかったんだけど・・・

 

機械の扱いがほとほと分からない

そんな年寄りになって参りました。

 

 

 

 

飛行機が盛んに飛びだして

すっかり「コロナ後」になった感じです。

 

「遠くへ行きたい。」

大好きな旅行をしたいと言うことですよ。

 

お間違えの無いように。

 

 

 

久し振りの投稿はこれくらいで

終了です。

 

またねー!