このブログは

ふたりさんが

斎藤一人さんの成功脳をインストールして

世の中の様々なお悩みに答えていくブログです。 

 

本物の一人さんの答えはちゃんと

最後にあるから心配しないでくださいね笑

 

このブログについて詳しくはこちら

斎藤一人さんについて

ふたりさんプロフィール

 

 

 

 

このような相談がありました。

 

本日のお悩み

年老いた親についつい口うるさく言ってしまいます。 

どのような点に気をつけて接したら良いでしょうか?

 

 

はい、ふたりさんです。

 

親子ってのはね、

仲いいもんだとみんな思ってんだけど、

そうじゃないの。

 

仲が悪いのが普通なの。

 

人ってね、

親を選んで生まれてくるんだよ。

しかも、今世で一番修行になる親を

選んで生まれてくるだよね。

 

それで、

だいたいは一番合わない人選ぶんだよ。

その方が修行になるからね。

 

親の気に入らないところがあるから

つい口うるさく言っちゃうんだろうけど、

親子なら気に入らないところがあるのが普通なんだよ。

 

親もあなたの気に入らないところが

多分あると思うよ。

 

だから、これが普通なんだと思っててみな。

要はそれに気づけばいいの。

 

気づけばだんだん変わってくると思うよ。

 

はい、以上です。

 

 

それじゃ本物のひとりさんの答えいくね。

今日のは本当に泣けるんだよ。

👇

 

まずね、年寄りって

大人がもっと歳とったもんだ

と思っちゃう人がいるんだけど、

 

年寄りってのは子どもなの。

子ども返りしちゃうの。

 

だから3つの子を扱ってるように心がける。

 

それと

「まぁいか」と言うことを口癖にするの

 

間違ったこと言っても「まぁいいか、まぁいいか」って。

要するに、許しの心を学ばないと年寄りとは付き合えない。

 

親が変なこと言うから腹が立つんだろうけど、

たまにまともなこと言ったら驚くぐらいじゃなきゃダメなの笑。

「うちの親ってまともなこと言うなぁ」って。

 

変なこと言うのを日常だと思ってて、

たまに良いこといったら褒めてあげるっていう、

基準をひっくり返さないとね

 

親もガンバってきたんだからうっかりさせてあげて。

子どもにかえしてあげないとね。

 

(斎藤一人 生成発展塾より)

 

詳しくはこちらの動画で👇

 

 

 

 

 

⭐️お知らせ⭐️

ふたりさんのお店では、 

キラキラの天然石ブレスレットを取り扱っています。 

 

お悩みを具体的に聞き、ピッタリとあう石を組み合わせて製作。

出来たブレスレットはそのお悩みに最適な神社でお清めをしてきます。 

 

このブログで紹介したお題に添って作ったブレスレットも販売予定です。 

準備ができたらお知らせしますので、楽しみにしていてくださいね♪