このブログは

ふたりさんが

斎藤一人さんの成功脳をインストールして

世の中の様々なお悩みに答えていくブログです。 

 

本物の一人さんの答えはちゃんと

最後にあるから心配しないでくださいね笑

 

このブログについて詳しくはこちら

斎藤一人さんについて

ふたりさんプロフィール

 

 

 

このような相談がありました。

 

本日のお悩み

苦手な人との関係を良くして、うまく付き合っていくにはどうしたら良いでしょうか?

 心がけと、気持ちを強くするためのアドバイスをください。

 

 

はい、ふたりさんです。

 

あのね、

この人もすごい真面目な人だと思うのね。

 

真面目はいいことなんだけど、

そういう人に1つだけ足りないものがあるの。

 

それは

逃げ足

なの笑

 

嫌なこととか

きらいな人からは

積極的に逃げるの

 

ふたりさんももともと

真面目ジメジメタイプだったんだけど、

ひとりさんにこれを教えてもらって

嫌なこと(人)からは積極的に逃げるようになったの。

 

そしたらそっちの方が人生全然楽しいんだよ。

 

よく

「嫌なことからは逃げちゃダメ」

だとか

「誰とでも仲良くしましょうとか」

子どもに教えてるけど、

 

あれ、ウソだよ

 

苦手な人とはうまく付き合おうとしなくていいの。

もっと離れてください。

 

「そんなこと言ったって、

苦手な人ってのが会社の上役なんです」

とか

「結婚してみたら姑がイヤな人だった」

っいう人もいると思うんだよね。

 

だとしてもやることは一緒だよ。

 

会社でも仕事以外の時間は積極的に上役から離れる、とか

姑にも会いに行けない理由を無理矢理でも作る、とか

 

いいんだよ。

とにかく離れることを一生懸命考えな。

 

たぶん、

苦手な人ともうまくやっていかないと生きていけない

とか、

何か恐れがあるんだろうけど

 

大丈夫だよ。

何とかなるから。

 

それよりか、

あなたが好きな人

あなたに親切にしてくれる人

ともっと仲良くすることを考えな。

 

それが人生楽しく生きるコツだよ。

 

はい以上です。

 

 

 

ちなみに本物のひとりさんはこんなふうに答えてるよ👇

 

まずね、相手はあなたを嫌ってるし、

あなたも相手が嫌いなんだよね。

その二人がなんで仲良くする必要があるのかって。

 

それよりも周りにいい人や

仲のいい人ががいっぱいいるんだよね。

 

仲の悪い人が仲良くしようとしてると、

それだけで周りも暗くなるから。

それ以外の人との付き合いまで悪くなって、

人生までダメになっちゃうんだよね。

 

嫌いな人には構わないとか、

できるだけ付き合わないとか、

そういう努力をしてるとだんだん

仲良くなってくるもんなんだよね。

 

例えが悪いんだけど、

牡蠣が苦手な人が牡蠣食べられるようになるの研究してるより、

牡蠣食べないこと考えた方がいいよね。

食べなくても人生不自由ないからね。

 

それで、

他に美味しいもの食べてるうちに、

牡蠣との相性が良くなる時もあるね。

 

苦手な人とうまくやろうってことに費やす人がいるけど、

それ自体が無駄かもわからないね。

相手もあなたを嫌ってんだから

仲良くするのイヤだと思うよ。

 

どうしたらもっと近づけますか?

じゃなくて、

どうしたらもっと離れられますか?

って考えた方がいいね。

 

(斎藤一人 生成発展塾より)

 

詳しくはこちらの動画で👇

 

 

 

 

⭐️お知らせ⭐️

ふたりさんのお店では、 

キラキラの天然石ブレスレットを取り扱っています。 

 

お悩みを具体的に聞き、ピッタリとあう石を組み合わせて製作。

出来たブレスレットはそのお悩みに最適な神社でお清めをしてきます。 

 

このブログで紹介したお題に添って作ったブレスレットも販売予定です。 

準備ができたらお知らせしますので、楽しみにしていてくださいね♪