うちの双子達も来年いよいよ小学生になります。

 
子ども達が通う保育園でも、
そろそろ「ランドセル準備してます?」的な会話が出るようになりました。
 
人気の鞄工房やブランドのランドセルは、5月くらいから予約が始まるようで、皆さん色々と検討中のようです。
 
テレビでも、プリキュアなどの5~6才をターゲットにしたアニメでは、フィットちゃんとか言うランドセルのCMが何度も流れてきて、子どもの方が、色が何色あるとか、ピカッと光るとか色々と教えてくれます。保育園でも、誰か一人がフィットちゃんの歌を歌い出すと、皆で大合唱になるくらいCM効果抜群です。
 
最近、仕入れた知識としては、
ランドセルの幅に気をつけた方が良いみたいですね。
小学校で配られるプリントは、
昔は、B4サイズを2つ折りした小さな物でしたが、
最近は、A4サイズになり、かつ、A4フラットファイルと言うファイルに入れるため、A4よりも大きな幅が必要だとか。
 
また、A4プリントを入れるファイルも大きく分けて2種類あり、
A4フラットファイルと言う、2つ穴式のファイルと、
よくあるペラペラのA4クリアファイルがあり、
学校やクラスに寄って、何を使うかは異なるのだとか。
 
A4プリント<A4ファイル(クリアファイル)<A4フラットファイル
と言う順番で大きくなるそうなので、購入の際には注意が必要だそうです。
 
学校どころかクラスに寄り異なるなら、
大は小を兼ねるので、大きめを買っとくのが良いのかな。