東京は雨です。台風の影響でしょうか?太陽の陽射しを浴びないとどうも調子があがらない いつかです。普段 光合成でもしてるんかいな???というくらいです笑。植物は曇でも光合成しますけどね。

で、仕事や用事で、記事になるほどチャネリングをできてないのです。memoな日々ですが、今日は、たいして面白くない(いつもどうり?)独り言なども。。。


-----------------


先日、災害時に社会システムを維持しましょう、、、ということを書きました。しかし、その社会システムに問題がないわけではありません。人類史の中で問題のない社会システムを築いた時代はないでしょう。

日本はどうでしょう。なんだかんだいって、日本はどの国よりもすばらしい国です。日本に生まれたことは、宝くじに当たったくらいラッキーだと思います。もちろん日本にも問題があります。それには根本的な問題もあるのでしょう。今社会システムで問題なのは、いってみれば生活習慣病のような感じでしょうか?

問題はあるにしろ、健全であろうとするためにさまざまなルールや方法があるのですが、それがうまく機能していないということでしょう。そのひとつに選挙もあります。うまく機能していない。制度の問題もありますが、むしろ選挙を機能させる私達一人一人の意識の問題で、その結果、生活習慣病野を引き起こすような状態になっているのかもしれません。

デモは心のこもった訴えかもしれませんが、あくまでも議論し決済する材料としてのパフォーマンスです。パフォーマンスは質とタイミングが重要になります。それを間違えば、ルールに沿って流れた事案の決済を覆すには至らないのです。
そしてデモは社会システムの生活習慣病の根本を改善するには至りにくいという側面もあります。全く効かないか、劇薬で効果はみられるが、副作用もある。

システムの変更は、内部から行われるのが健全だと思います。外部からの変更は、戦争か、侵略か、買収、、、といった感じでしょう。

システムを改善するには、思考力が必要でしょう。感情はあくまでも行動への原動力です。感情でシステムを理解しようとするので、うまく対処できないのです。不平文句はあるけど選挙にはいかない、とか、架線に放火するとか、、、みたいなことがおきるのでしょう。システムの中に住み、システムを理解し、システムを変更するには、感情の炎は腹の下に押さえ込み、思考し、何が効果があるのか?何を今は辛抱しなければならないのか?を見極めることです。

忘れてはいけないのは、私達がこのシステムの中に住んでいるということです。システムの問題とは、言い換えれば「毒」のようなものです。だから毒への許容力、耐性も必要なのです。潔癖すぎてはこの不安定なシステムの中ではバランスできないでしょう。なぜなら、今言いました私たちはこのシステムの中に住んでいるから。。。


そして、チャネリングも陰謀論も思考する材料にすぎないです。思考し、自分が負う責任も誰かのせい、、、みたいになるなら、ただの毒でしょう。

独り言の最後に、、
それでも、何事も遅すぎるということはないと思います。もっと良くするためにできることは、まだまだあります。ただ結果が自分の代でなく、孫子の代になるかもしれないというだけです。

今回の人類文明のこの世界は、今が歴史上一番良い状態だと私は信じています。そしてもっと良くなる余地がたくさんあるとも思います。そのためにも明るくいたいなとも思います。



『 Leona Lewis - Fire Under My Feet 』
♪ 足元にある火を  鼓動の中にも感じる 燃え盛る炎から出て
この熱は奪えない 、、、、♪



<memo>
・母音言語
・水平伝播
・生物学的 元素転換
・人間肉体の変化はエネルギー発生システムの変更
 何もなくても高出力が体内で可能となるり、波長も変えられる。
・だいご ごだい
・何はともあれ 言葉はきれいなほうがいい
・台風20号
・チリ 
・ナウシカの腐海
・昨日私をつけて様子をみていた人?
・卵ごはん
・変な夢


何時ぞやの虹。


PS;
ほんの少しだけ成果をみました。嬉しいのはもちろんですが、正直、鳥肌がたちました。カタチになっていることに、自分でも驚くくらいに喜びで身が震える思いです。

特別に意識していなかったのですが、ふと一緒に走ってきたような感覚を覚えました。でもそれは私だけでなく、沢山の仲間のみなさんは、もっともっとそうなんだと思います。泣きながら、笑いながら、元気になれそうです。

まだまだ道のりはありますね。そしてあなたの中に可能性がまだまだ眠っているのを感じます。あなたは、これからも たくさんの人に力を与えていくのだなあと思います。



はじまりのきっかけは、もっともっと前ですが、あの時あなたの思いや情熱や全てが、カタチになり私にささりました。それが今まで続いているのだと思います。

まだ、夢のつづきですね。
がんばってください。

それではでは。

『 浜田省吾「夢のつづき 」 』