私の参考書

 

一流の人はなぜ姿勢が美しいのか 

(小笠原清忠著 プレジデント社発行)

 

小山裕史のウオーキング革命

(講談社発行)

 

自力整体法

(矢上 裕著 1999年農文協出版)

 

空手道禅道会/重心移動歩き/動画

 

 

 

 

くま

 

 

歩き方を見直して欲しくて

ブログを書いています

 

くま

多くのカボチャを頂いてしまった

近所では家庭菜園が普通にできていて

 

大根、カボチャ、長芋などをいただくことが多い

有難いことです

 

栗カボチャは痛みがあって早く食べてね

「はいっ!頑張ります」笑

 

子供が小さい時にはカボチャ

クッキーを作ったような記憶があるけど

 

股関節痛で悩まされていた時に

どんな

食料理?を作っていたのか

 

今では

思い出せない

思い出したくもない

 

 

昨日

初めて

カボチャを蒸して団子作りをしてみました

片栗粉や小麦粉を使う食べ物は最近作っていませんでした

 

特別栽培の全粒粉と澱粉を頂いたまま

もうすぐ3か月

早くに使い切ってしまわなくちゃ

カボチャも大切に頂かなくちゃ

 

白い食べ物

白米、白砂糖、餅、澱粉、小麦粉

などなど

関節痛のある私は避けるようにしてきました

 

でも

来客用にカボチャ団子を作って冷凍することにしました

 

人生初の団子作りです

 

親がいつも作っていたことを思い出しながら

 

 

 

 

つい最近まで蒸して潰して澱粉を入れて

丸める

こんな作業はしようとも思わなかったのに

 

カボチャを切りながらふくらはぎストレッチ

洗いながらシコの真似

蒸し器を持って

踵の上げ下げ

運ぶ時にはイチロー歩き

 

色々

 

知らない人が後ろから見ていたら

何んじゃ?この動きは?って思うんでしょか