私の参考書

 

一流の人はなぜ姿勢が美しいのか 

(小笠原清忠著 プレジデント社発行)

 

小山裕史のウオーキング革命

(講談社発行)

 

自力整体法

(矢上 裕著 1999年農文協出版)

 

 

くま

 

 

 

 

 

 

歩き方を見直して欲しくて

ブログを書いています

 

くま

 

 

 

BMIについて初めて書いたのは7月11日です

約1か月の間、体重計が誤作動しているのでは

疑った時があります

でも間違いではなさそう

 

イチロー歩きを始めると体重は44.4キロBMI18.5

 

 

それから約半年

 

胸式呼吸を覚え

ナマケモノ流ストレッチを続けていくうち

体重が減り始めた

うん?内科的な不都合か?

だから

様子見を続けてきました

 

7月11日から

現在まで

体重は43.5キから減らなくなった

 

私は何を伝えたいのか

 

それは

 

運動をしなくても新陳代謝を上げることはできる

伸びやかな身体を意識することで身体は変わる

呼吸法を覚えて内部から外を刺激すること

年齢は無関係だということ

 

 

必要以上に歩かず(私は歩けなかった)

歩く時は肩甲骨を動かし

呼吸を意識し

競歩フォーム、イチロー歩きを

これだけでも身体は変わっていく

 

ちっとも難しいことはしていない

ただ

時間はかかる

多分

近道は無いと思っています

日々の積み重ねです

 

気持ちは若いままでも

若い時の身体では無いことを自覚し

 

好きなものを食べても老廃物を溜めない身体作りを

〜そのために〜

体質改善

 

 

67歳

可動域というものはあまり無いが

生活するには困らない

 

爪切りだって七転八倒でなんとか自力でできてる

 

 

股関節症が早いうちにわかったなら

手術だけじゃ無い、他にも打つ手はある

歩き方を変える

呼吸法を身につける

ストレッチ

色々

 

軟骨のすり減りと痛みは比例しないし

必ず悪化していくとは限らない

 

私ができるのだから

貴女もできる

特別なことではない

 

老廃物が流れBMIの数値が18.???になっています

老廃物が流れると面白いほど

筋肉の存在

筋肉の動きが分かります

 

老廃物が

 

チクチク痛の原因だったみたい❓

 

筋肉の動きも邪魔していたみたい❓