冴えない株価、3月までの流れと変わった | 三沢のヒロ君のブログ

三沢のヒロ君のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は強風🌬️予報の為朝から畑はお休みしました。

さて、株価なのですが、3月末までに配当金狙いで買い増してました。
上昇⤴️気流に乗り遅れまいと買い増ししてましたが、4月に入ると益出しで予想外の下落。
普通の配当落ちよりも大きく下落してました。
それからどうも流れが変わったようです。
連休前に買い増すか?
連休明けからにしようかなと思ってましたが、更なる下落で様子見が続いてました。
決算発表が粗方終わりましたが、良い決算でも大幅に下落するものもあったりします。
私的にはなんで?
という気分なのですが
個別銘柄で買い増すかとも思いながら様子見していても雰囲気が違う。
この決算でなんでこんなに下がる⤵️
今までのセオリーとは違う何かがあるのでしょうね。
大手ファンドとか、ありきたりの手法ではない方法で利益を出そうとしているのかな?
私的には長期投資なのでオロオロする事はないけど、甥っ子から保有銘柄が大幅に下落したけどどうしたら良いかとLINEがきてました。
私は甥っ子に経済の知識を持ってもらいたくて株式投資をして新聞📰を読むように話してます。
なので一番安い銘柄で訓練を兼ねて買わせています。
今回の大幅下落で心配なら売っても良い🆗
それも勉強📖だからと返事をしてます。
何度も経験をさせる事で知識を増やしてほしい。
今回は大幅下落が心配でLINEをよこしたけどちゃんとチェックしていたんだなーって思う。
偉い👏って褒めてます。
全く放置していないだけ良いと思いました。
若いうちから経済に興味を持ってもらえたら嬉しいです😊

今日も冴えない展開ですが様子見のままですね。
大幅下落に買い増したい気持ちもあるのですが雰囲気がねー、イマイチ私の気分ものらないのよね。
下ひげが出たら買い増すかもね。