蕗のとう他葉物、芽キャベツ収穫 | 三沢のヒロ君のブログ

三沢のヒロ君のブログ

ブログの説明を入力します。

ジジの所へチョコレート、ハムサンド、羊羹、乾物、水を持って行きました。
看護師さんから元気ですよって言われて嬉しくなりました。
やはり食べ物を食べれるようになったからでしょうね。
親戚の叔父さんは施設や入って痩せてお尻が痛いらしい。写真が送られてきてました。
本家のお父さんも施設に入ったけど面会はしたくないらしいから状況がわかりません。
さて、届け物をしたのでお昼までの間畑に行き様子見。
雪は溶けて通路もなんとか車で入れそうなくらいまでになってきました。
ハウスの中を見る👀と


白菜が董立ちし始めました。

少し収穫します。


こちらの小松菜、タアサイ、コカブも董立ちしそう。

金君が欲しいと4株ほど取っていったが歳をとった小松菜だとLINEが来ていた。

董立ちの事なのでしょうね。

一週間前くらいは背丈も低くてまだかな〜って思ってましたが、連日の暑さでハウス内は気温が高いのでしょうね。

いっぱい収穫しても食べきれないし、妻はほうれん草を買ってきているし少しだけにしました。


水菜も一株収穫です。

そして、この時期旬の蕗のとうを金君が畑から貰ったきたとLINEしてました。

食べないのか?と言う

食材が余っているのでと返信すると旬の物を食べないなんて、こんなに美味しいのにと書いてよこしてました。

なので私も少しばかり収穫


ついでに明日真夕ちゃんにお届けする分の芽キャベツを収穫。

まだ沢山あるけど収穫の時間が足りない。


これからまだ出てくると思います。

お昼になり家に戻って焼きそばを作り食べてから今度は第2の畑に向かいました。


明日真夕ちゃんとボーリング場の子にあげる分を収穫です。

今月作ったパウダーもほぼ配布して在庫は一つのみ。

チップ作りをすれば良いけど時間がねー。

その後ロータリー掛けしやすいように片付けをして帰りました。