最近ブログの更新がサボリ気味なので、もう少しまめに更新できるように頑張ります!

さて本日は、当社としても初めての試み「産学連携」についてです。

昨年末、(株)福富 福富さんから、金沢文化服装学院様をご紹介いただいたのが事の発端です。
「繊維産地」である石川県で、まだ知らないし、見たこともない当地繊維産業を見学したいとのことでした。
工場見学は、顧客以外にも受入れもしており、過去にいくつかの学校向けにも工場見学をしており、今回も同じだろうと思い軽く「OK」と返事をしました。

数日後、工場見学もしていただき、当社の部材でよければ提供することで話もまとまり、また今年に入り新年会も兼ねた飲み会で話は盛り上がり、また集まりましょうとのことで、昨日当社で関係者の方々が集合しました。

前置きが長くなり、申し訳ございません。

服などの「装飾パーツ用」に当社の部材を提供するものだと思っていたのですが、当社の部材を「メイン」とし、「企画から販売までのモノづくり」を概要に、年間の「カリキュラム」として、取扱っていただけることになりました。

このような試みは当社としても「初体験」で、金沢文化服装学院様としても初の試みだそうです。
4月から企画がスタートし、11月頃に「できたモノ」を販売する予定です。

未知なることで大変なこともいっぱいあると思いますが、前向きに、楽しく、社員一同頑張りたいと思っております。








最後に、この事業に携わっていただく関係者の方々のご紹介です。(敬称略)

株式会社 福富 (HPがないため関連記事にて)
 http://www.isico.or.jp/soshiki/shigen/catalog-fukutomi
 http://kanazawa.keizai.biz/headline/1740/

金沢文化服装学院
H P http://www.kanabun.ac.jp/
ブログ http://www.kanabun.ac.jp/blog/

Secori Gallery 
H   P  http://secorigallery.com/
セコリ荘  http://secorisou.com/

root design office
HP  http://root-h.com/