こんばんは、ゆるシンプルな暮らしに憧れるfutakoですニコニコ



先日夫が作ってくれたいちごジャムで


巷で話題になって久しいいちごミルクを飲みましたピンクハート


ほんのり甘くて美味しかったです。

 

 

 



チューリップ

さて、今日の本題。


去年の冬は、珍しく洋服をネットでまとめ買いし・・・

常にパンパンになってしまっていたクローゼット。

 

 

楽天のお買い物履歴見たら、結構買っていました真顔

 

 

 

断捨離界では1in1out(最近は1in2outなんて言葉も聞きます)が基本なのに、

10in3outくらいしか出来ていなかった私。

状態の悪いものや、なんとなく着心地の悪いものなど

思い切って断捨離しました!!

 

 

 

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

 

 

 

 

まずは、酷い状態のBeforeをご覧ください。



 

 

夫と半分ずつ使い始めたハンガーポールですが、

要らないからあとで捨てようと思っている洋服が

浸食し続けています・・・

 



↑これです、この部分です

 

 

さらに、買ったは良いものの着心地が悪かったり

思っていたのと違うなと感じた洋服は

1度来ただけor1度も着ないままハンガーポールに吊り下がっておりました。

 

 

この酷いクローゼットから、

 

・もう十分着倒して状態が悪いもの

・着心地が悪くてなかなか手が伸びないもの

・他の洋服と合わせるのが難しいもの

・1年以上着ていなくて、今後もおそらく着ないもの

・単純にもう良いかなと思ったもの(笑)

 

を断捨離しました飛び出すハート

 

それではAfterをご覧ください!

 

 


扇風機汚いから掃除しなきゃ

 

 

なんということでしょう。

当初の予定通り、ハンガーポールは自分の陣地である

半分の中に洋服が収まりました。

(夫の服はこの後綺麗に右寄せに詰めました)

 

 

 着ない服が無くなったことで、

ハンガーもこんなに空になりました・・・


マワハンガー以外は処分です

 

 

めちゃくちゃ反省しました驚き

 

 

平日は会社に行くだけなので、

基本的には固定の洋服を着ています。

 

 

お休みの日は、

スーパーに行く用と夫とお出かけする用の

2パターンのお洋服が複数あればなんとかなる。

 

 

今の私には、そこまで大量のお洋服は必要ありません。

そして、今の体型は過去最重量なので・・・

できればもう少し痩せた状態に合わせたお洋服が欲しいですえーん

 

 

さすがに劣化した洋服を着続けることはできないので

定期的に購入はすると思いますが、

 

むやみやたらに増やしてしまわないよう

自制していきたいと思います。

 

 


私の足から夫の足に乗り移るおねえちゃんニコ

 

 

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございました花