新義真言宗


興教大師覚鑁上人






 



真言宗ならば、


般若心経秘鍵と、


密厳院發露懺悔文


みつごんいんほっろさんげのもん



日々の、勤行欠かすのは、タブーの筈。




世襲の弊害。


子息を、直接、弟子に、するのではなく、

他所に、修行に出し、他人の、釜の飯を、食わないと、マトモに、ならない。


所謂


形を、沙門に比して、信施を、受く


かたちを、、シャモンに、ひして、しんせノうく。


覚鑁上人も、苦しまれたようです。



以来、800年


退化劣化が、ひどい。


寺が、あれば、檀家制度で、食うに困らない😩😵



そもそも、密教は、檀家を、持たない、鉄則。



ならば、おちおち、怠け者では、生きていけない現実。


拙者は、怠け者の、乞食コツジキです😿


ちなみに、良寛さま(曹洞宗)の時代から、既に、


「寺に佛法無し」


と、云われてます。


檀家制度が、江戸幕府により、制定されました。