リリさん
1977.8.24
五黄土星×五黄土星 寅卯天中殺
常に新しいものに没頭していく人生
 
人から何と言われようと自分の考えを曲げない一徹さを持っています。人の上に立ったり、得意分野で才能を発揮したりします。人気者ですが、我儘で利己的といった面も持っています。努力しても中々成果が上がらないときに体調が悪くなりがち。体調管理を怠らないで。
 
次々と困難な問題が生じますが、持って生まれた慎重さから、苦境は必ずのり超えられます。でも、油断は禁物。財運があり晩年には何らかの財を残します。
 
前向きに人生を考えようとすると、様々な妨害を受けます。辛抱が第一と心がけると道が開けます。
 
人一倍好奇心が強く夢を求める冒険家。常に新しいものに没頭する反面、宗教、哲学、心理学など心の問題に関心を持ちます。古いものも好き。内向的で神経質、人間嫌いな面もあります。一つの事に凝り固まり没頭するタイプで、良くも悪くも吉兆が表面化し易い。  
 
多くの人と出会い交流し人脈を広げていきましょう。その人脈が財産となってあなたを助けてくれます。出会った人とはできるだけ長い付き合いを心がけ、相手に対して感謝と尊敬の念を忘れないことが大切。
 
箕宿。束縛を嫌い自由に生きたいという気持ちを強く持つ人。自分に忠実なタイプ。思い込んだらまっしぐらになる情熱も持ち合わせています。相手の価値観も認められる柔軟性を持つことで運気が上がります。恋愛は人懐っこくて無邪気なタイプが好み。
 
メンタルが低下すると具合が悪くなる恐れが大なので、何事も悪いほう悪いほうへと考えず「明日は明日の風が吹く」とちょっと開き直るぐらいの気持ちでいきましょう。ヒマだと不安になるタイプ、忙しくしていた方が精神安定します。常に動が基本。元々体力あります。
 
掴みどころのない癒し系。外見はソフトで穏やかですが、自分を貫き通す芯の強さも持ち合わせています。どんな環境にも溶けこみ変幻自在に姿をかえ順応することも得意です。行動派で陽気な性格を持っている反面、誰にでも心を開くタイプではなく用心深いところもあります。感性が豊かで特定の分野で才能を発揮する人もいます。周囲から自然と視線を集める人気者なので、交際範囲をさらに広げていくと運が拓けていきます。若いうちから自分の方向性を定めると成功を収める事が出来ます。自分を過大評価せず、人の忠告を受け入れていく柔軟性を大切にしていけば晩年運も強いです。
 
自然守護霊「音」(4日、14日、24日生まれ)
何もない所では響きませんが、一旦共鳴するものがあれば、水に波紋が広がる様に隅々まで伝わります。ハーモニーが心に豊かさや時として感銘すら与えるように、人に対しても心を動かす事が出来る能力を持ちます。
しかし、快い音の響きも、わずかに乱れただけで不協和音となり不安を掻き立てる調べになるように自分自身の心が不安定な時には、人の心を乱してしまいます。
一見強そうに見えますが、神経が細やかで淋しがり屋。それを隠すためフリをしている事が多く、それが誰にも気づいてもらえないと、わざと耳障りな音を出し、自分の存在を明らかにしようとしたりします。賑やかなものが好きで常に音楽が流れていないと落ち着かないでしょう。ある意味でどんなタイプの人とも上手くやっていけますが、相手に頼り切ってしまう傾向があり、その傾向が強く出ると、相手にとって苦痛となってしまいます。
人に美しいハ―モニ―を聞かせるように、自分自身の音すなわち心の在り方に耳を傾け、常に心の安定をはかるようにコントロールしましょう。
互いに重なり合う和音、音の共鳴があなたの心を震わせ人と交わって生きることの喜びを思いださせてくれるはず。カラオケ、玄関ドアに鈴や鐘、紺色◎

特に誰かがいないと生きていけない「音」は、独立独歩の2日、12日、20日、22日生まれの「地」にとって理解に苦しむ存在かも。ほとんど接点がなく趣味や好みも全く違い、話を合わせるのも大変。最初は落ち着いた「地」に惹かれるが、次第に「音」が淋しく感じてしまう。

3、13、23、30日生まれの「水」は、心安らぐ音を立ててくれるが、その響きは単調。賑やかなことが好きな「音」は、「水」といると少々物足りなさを感じる。「水」もそんな「音」を受け止めることが出来ないので、出会いがあってもやがて離れていきます。

何かが風で動くと音が生まれるように、5、15、25日生まれの「風」は「音」と他の人を結びつける役割を果たす。人間関係が上手くいかない時「風」に間に立ってもらうとスムーズに事が運ぶ。しかし、「風」は誰もいなくても平気な自由人。「音」が「風」に執着しすぎると孤独感を感じてしまう。

燃えている時に爆ぜる音がする。6、16、26日生まれの「火」を勇気付けるのが「音」。「火」と行動を共にすると、楽しさも仕事の能率も倍増。しかし、激しいほど盛り上がるが、お互いが飽きっぽいため、その情熱は続かない。一緒に行動する時は間に誰か立ってもらうと良い。

「音」と7、17、27日生まれの「光」。あまり接点はありませんが、共に持って生まれた華やかさがあるため、お互いに惹かれあいます。お互いに足りない部分を補い合って、大きなことを成し遂げることが出来る。

もの静かで平和を愛する8、18、28日生まれの「木」と賑やかなことや派手な事が好きな「音」とは相容れるものがない。しかし、5、15、25日生まれの「風」が間に立つと関係は上手くいく。

なんといっても優れた行動力を持つのがこのタイプ。決断力もあり思ったことを着実に実行に移せるあなたは、周りからみて頼りがいのある人だと思われているでしょう。財運を示す8の数字を持っているため、金銭的に苦労することは少なく、ゆとりある生活が送られます。ケチケチした考え方や物事を嫌い、きっぷが良く、それに加えて行動力、統率力があるため、いつの間にかあなたの周りには人が集まりリーダー的存在になることも多いようです。
しかし、想った事をすぐに行動に移す行動力を持つあなたは、皆の意見を聞いてまわったり、その行動が生み出す結果などについてあまり考えないようです。そのため、あなたの行動力は時として周囲に不協和音を生じさせ、破滅に導く傾向を隠し持っています。先走り過ぎて行動と中身が一致しない事も良くあり、それが原因で周囲から動揺を引き起こす結果に終わってしまうことがあります。しかし、だからといって孤立することがないのがこのタイプ。その理由は7の数字が示す仏縁。先走りだったはずの行動も、ふと気づくと収まる所に収まり、周囲の非難の声も時が経てば消滅してしまいます。それも神仏のご加護があればこそ。反対に神仏を無視すれば、やることは空回りに終わり、次第に孤立する可能性も大。神仏を敬う気持ちを忘れないことが成功に繋がります。
 
心の中では強い拘りを持っているのにそれを上手く人に伝えることが出来ません。自分の拘りを形にするためには人にどうしたいのか何がしたいのか、自分の意思を伝えること。そこから人々の協力が得られ大きな実を結ぶことが出来るようになります。
朝起床後、表に出て太陽を飲み込むようなつもりで大きく深呼吸しましょう。全てを包み込み高みへと導く天の恩恵を身体一杯に受け止める事ができ、あなたの中で消極性が消えていきます。
 
結婚相手は、働き者で真面目一本。正直者ですが、短気で白黒ハッキリさせなければ落ち着きません。何事もスピーディで行動力抜群の多忙な人。テキパキと働き面倒を見てくれる元気な相手。理性派のあなたにはない魅力の持ち主で仲睦まじくやっていけるでしょう。あなたが女性なら、いつも忙しく働くバイタリティ溢れる相手。短気ですが、カラリとしてアトに残らない爽やかさが持ち味です。
 
パートナーとの縁は、とても薄いか濃いかのどちらか。
 
1977年生まれの分岐点
2021~2023、2032~2034、2038~2040、2049~2051年
 
2021~2023
3年間マイナス。一人の力ではどうにもならない、目に見えない大きな渦に巻き込まれているような状態。あなたにとって大切な物事が自分の意思ではなく、社会のルールや必然性といった理論で割り切られ決められることが多くなります。運気自体がマイナスなので、それに抗うのではなく流れに身を任せて流されるのが運命を好転させる方法のひとつ。
環境の変化が起きがちですが、マイナスに考えずに前向きにとらえて対応するのがいいでしょう。今現在の肩書やあなた自身の見栄に拘ると、この時期それでは対人関係や恋愛など長続きしません。知識や技術を身に付けたり勉強したり美的感覚を磨いたりして、謙虚に過ごすことを意識してください。ずっと悪いことばかりが続くわけではなく小さな時機は訪れます。与えられた環境の中でも楽しみは発見できます。心構えさあれば自分の体調の変化にも気づくはず。小さな変化も見逃さないように。
 
image
 
五黄土星×寅卯天中殺
2024
感情にまかせた言葉は相手を遠ざける切っ掛けになります。
お金の切れ目が縁の切れ目。金銭の貸借NG、お金を意識し過ぎるのもNG。
公私の区別をしっかりとつけましょう。
健康管理しっかりと。
 
寅卯天中殺、立春から4月3日まで月天中殺。
毎年、5月も周囲からの支援が得られにくくなります。
 
1月、もし、邪魔が入っても大らかに構えて。頼まれたことは途中で投げ出さないように。
2月、思わぬ落とし穴にはまりそう。悩みはひとりで解決しようとしせず周りに相談すると心が軽くなります。
3月、良かれと思ってやったことが裏目に出て落ち込みそう。ひとりよがりな態度は摩擦を生みます。
4月、金運◎。交際費をケチってはせっかくの幸運が逃げてしまいます。ただし、オンとオフの切り替えはしっかりと。
5月、退屈で環境を変えたくなりますが、自分から動くのは避けて。大きな決断を迫られますが、冷静に考えて答えを出しましょう。
6月、絶好調。努力が認められて高評価をもらえそう。ただし、注意力が散漫になりがちなので重要な場面ではじっくり考えて。
7月、無理をすると体調を崩すのでマイペースで。イラっとしたら深呼吸してみて。
8月、おだてられても浮かれず、やるべきことを見つめなおしましょう。これから必要な事をリストアップして優先順位を考えて。
9月、恋愛運◎。自然と触れ合うことで運気が上がり、嬉しいニュースがやってくるとき。
10月、人間関係を広げるために行動しましょう。気がかりな問題も解決します。久しぶりに友人に連絡を取るとチャンスが舞い込みそう。
11月、やるべきことが山のようにあり中々片付きません。頑張っても空回りするだけなので、家でのんびりする時間を増やして。
12月、賞賛を素直に受け取れません。高リスクのものには手を出さず、見送るのが無難です。体調不良にも気をつけて。