中田敦彦さん

九紫火星×七赤金星 寅卯天中殺

常に新しいものに没頭していく人生

2020~2022年 分岐点

強いリーダーシップを持ちトップに立つ可能性を秘めています。辛抱強く努力を続けられるタイプですが、我儘さが前面に出たり自己主張し過ぎたりすると、思わぬ落とし穴にはまることもあります。人を立て人を活かすことを覚えて。人として生まれたことをありがたく思いましょう。それが幸せへの道に続きます。感謝の心を持たないと落伍者となります。
 

2021年、これまでを振り返り、自分自身をしっかり見つめる心のリセット期。お休みの時期なので、受け身に徹し、実践よりも計画にあてたい時。新しいことや人生の大転換を図るときではありません。時流に逆らわず安定した時間を送ることで運気に乗っていけるので、リスクの大きなものに手を出してはいけません。常に冷静さを忘れないことが肝心。野心は内に秘めて温めておきましょう。小さな心配事や悩み事を放置せず、答えを見つけ出していく努力をしましょう。迷ったときは、信頼できる人に相談を。ギブ&テイクの気持ちをキープしましょう。もらうばかりでは、人との気の巡りもありません。人に丁寧に教えるという姿勢を心がけることで人望も高まります。人間関係は、仲直りのチャンスでもあり、腐れ縁を断ち切るのにも適した時期でもあります。

 

 

 

藤森慎吾さん

八白土星×一白水星 寅卯天中殺

思いやり深く同情もほどほど人生

2021~2023年 マイナスの分岐点(数値大)

「男は男らしく、女は女らしく」あるために人が見ていない所で努力するのが、このタイプの美学。人生の好不調の波は、面白がって乗り越えるように。辛い顔苦しい顔を見せると不幸に陥り易いので気をつけて。経済的に恵まれるでしょう。生まれ持った運は非常に強いのですが、自ら悲運を招くことがあります。家庭的なトラブルや精神的なことで悩むことが多くあるかもしれません。


2021年、昨年の成果がもたらしてくれるとき。頑張ってきた自分にご褒美をあげるつもりで、楽しいことに時間やお金を使うことで、充実感や満足感を心で満たしましょう。豊作をみんなで祝うように、お金を上手に使ってまわすことで自分の幸せも大きくなります。社交運に恵まれるので人脈を広げておくことも大切です。知り合う人が増えれば増えるほど、公私ともにもたらされるチャンスの増えます。楽しみながらの人付き合いは自分が期待する以上のものをもたらしてくれます。
でも、心を緩めすぎたり努力を放棄したりすると、運気を下げます。公私の区別、遊びと仕事の切り替えを上手にしていくことが肝心。軽佻浮薄なおしゃべりは、自分の評判を落とすだけなので気を付けて。
異性との出会いが多くなり、お誘いも増えます。気になる人がいれば臆せず積極的にアプローチを。思わぬ人からのお誘いでも、好意があるなら受けて。友人だった人が、恋人に変わっていく人もいます。恋人とマンネリな関係が続いているなら、それを打破するために将来について相手の気持ちを確かめるのも手。遊び心が芽生えそうですが、今のパートナーを大切に思うなら浮気心は封印して。

 

 

 

中田さんは藤森さんの積極性を引き出し、中田さんは藤森さんを通して発展します。保守的で真面目な藤森さんと、気まぐれで飽きっぽい中田さん。性格は反対ですが、自分のないものに魅力を感じる関係。

 

棚からぼた餅が落ちてくるような金運に恵まれた二人。普通に暮らしていても、そこそこに幸せになってしまう相性。二人が持つ運が相乗効果をもたらし、どちらにとっても相手が金運と幸福をもたらします。
 

中田さんの良さを数多くの人に伝え仲間を増やしてくれる藤森さん。中田さんは企画力はありますが、それを具体化することが苦手。しかし、藤森さんと仕事すると企画や仕事を大きく育ててくれます。一こと言えば十を知ることが出来るタイプなので細かく指示をしなくても理解が速く、実に楽な相手。
 

藤森さんが人生で困ったことが起きた時、アイデアを出して助けてくれる中田さん。とりわけ、今のような困難な時代には斬新なアイデアを持っている人なので、大いに意見を聞き参考にするべきです。

 

中田さんは結構お人好しな面がありますが、頼り過ぎると、藤森さんの内面に入り込み過ぎて、人生を左右されてしまいます。

 

中田さんは強い反面、臆病さもあるため、本来の実力を発揮できなくなることがあります。人を乗せるのが上手な藤森さんがフォローし、仕事が順調にいくようになります。中田さんにとって実力をフルに発揮できる調整役。

 

大胆に見えて小心な中田さんには、状況に応じてキャラを変えてください。普段は中田さんに主導権を譲り、精神面では支えてあげることが、藤森さんの役割となります。

 

寅卯天中殺同士。価値観に共通点も多く親しみが湧く相手。似た者同士、意気投合し呼吸の合った関係になりますが、もし相容れなくなると激しく対立することがあります。喧嘩と仲直りを繰りかえします。

 

相手の言っている意味を取り違え、その意味を理解できないままにしておくとトラブルが生じます。意見が分かれたときは、正面からぶつかるのではなく、どこかで相手を立ててあげる賢さを持つこと。

 

 

寅卯天中殺
寅と卯年、次は2022年立春~2024年節分まで
毎年、立春~4月5日頃は月の天中殺。
5月も気運の乱れに注意。
寅と卯の日
毎日、AМ3時~4時間
二代目三代目運。目上との縁は深く、何かとアドバイスを得る機会が増えるため人間的に穏やかになり、スケールの大きい人となります。とてもパワフルで何事にも前向きで積極的に進んでいきます。一番活躍できる中年期が強いのは、社会人としてありがたいこと。チャレンジ精神も旺盛。あまり細かいことには拘らないので、付き合い易いと見られます。
しかし、母親、兄弟、友人の運が欠けていますから、家庭内はスムーズにいきません。少々距離を置いた方が無難。育った家や家族との関係が今ひとつな分、自分が新たに築いた家庭への想いはとても強いものがあります。配偶者や子供への愛は深く、全てを越えて優先させます。

天中殺が明けたあとの辰年は、急に運気が高まることもありますが、これは一時的なもの。決して過信してはいけません。
巳年の後半から運気が一度大きく下がり、明るい道から急に真っ暗なトンネルの中に入ったような感じ。人を信じることは必要ですが、この時期は人の言うことを信じすぎるのは危険ですので、全ての判断はじっくり検討してからにしてください。
巳年の過ごし方次第では、午年から徐々に運気が上昇局面に入っていきます。社会的な地位が高まり金運もアップ。
未年に入ると、強い運気が訪れます。この流れは酉年まで続きます。一番内面が充実するときで、今までのことも含め自信を持って前に進むことができます。
戌年あたりから、運気がなだらかな曲線を描いて下がっていきます。この傾向は子年まで続きます。
子年で、いったん下げ留まり、丑年からまた降下局面に入ります。
丑年の下降のムードそのまま、寅卯天中殺へと流れていきます。


 

二人が大喧嘩した2007年8月24日は寅日。

相性は良いですが、喧嘩しないわけではありません。

これから、数年はしんどいかな。