常に新しいものに没頭していく人生
 
時として、精神的な弱さが顔を出しますが、負けず嫌いの性格がそれを抑え乗り越えていくことが出来ます。心が弱っている時にトラブルに見舞われることが多いです。時には休息も必要。他人には大変真面目な印象を与えます。内に秘めた強引さが前面に出ると、トラブルの火種になります。慎重な行動を心がけましょう。
 
12月生まれ 
目標があると燃え目標が無いとくすぶります。一生涯、目標を捜し求め続ける心を持つ事が老いを止める秘訣です。夢、野心が大きいほど叶う可能性も大。
 
25日生まれ 
敵対心が強いところがあります。行動力は旺盛です。負けず嫌いの性格から、仕事上では非常に頑張りますが、家庭ではトラブルを起こし易く離婚率が高まります。
 
11
人一倍好奇心が強く夢を求める冒険家。常に新しいものに没頭する反面、宗教、哲学、心理学など心の問題に関心を持ちます。古いものも好き。内向的で神経質、人間嫌いな面もあります。一つの事に凝り固まり没頭するタイプで、良くも悪くも吉兆が表面化し易い。ラッキー№8
 
天性の華やかな雰囲気で周囲を惹きつけます。人付き合いが上手で、その場の状況に応じて振舞う事が出来るため交友関係も広いです。上手く交際しているように見えても、実は本心を中々見せようとしない秘密主義。一度決めた事は曲げない頑固さもあります。どちらかと言うと恋に生きるタイプ。夜空を流れる星のように心があちこち向いてしまうため、結婚後であっても相手がしっかり自分を見ていてくれないと、不安で落ち着くことができず他の人に目がいってしまいます。

自然守護霊「風」(5、15、25日生まれ
何処でも自由に吹く風。決して一つのところに留まらず気の向くままに行動し、物事に執着することなく束縛を嫌い自由奔放で、時々悪戯心が見え隠れします。ひとつの所にじっとしていることや、ひとつのことだけをやり続けるのは苦手で、常識や人に意見に縛られずることにも耐えられません。風任せ、目的もなく街をぶらついたり引っ越し好きだったりします。空気が淀んでいる場所にいると精神的にも肉体的にも参ってしまい自分らしさが失われてしまうでしょう。
その場の雰囲気に流されたり、気分で行動を決めるのが好きで、計画的に考えるのが苦手です。自分の信念を崩されたり傷つけられた時は、嵐を巻き起こすほどの強風を吹かせ、手当たり次第に全てを壊していくような激しい一面をのぞかせます。会社を突然辞めたりします。
爽やかな風も大地の砂埃をかき上げる竜巻も、共に風の力。吹かれるほうは、程よい風の方が心地よく感じるのだと、心得ておくべきです。風は実りにも欠かすことのできないもの。さらに、突然どこからともなく吹き、芳しい香りを運んで来てくれるのも魅力の一つ。
窓を開け、自由気ままな風を全身で感じる事で、積極性を目覚めさせてくれます。ゆったりした服は心を締め付けていた圧迫感から解き放たれ自分の心に素直になれるはず。二輪車、船、遊園地、ロングヘア、鳥、紫色◎

2日、12日、20日、22日生まれの「地」に、「風」が惹かれる。本来接点はないが、それが良い方向に働く。束縛し合うこともなく、お互いを尊重し合える良いパートナーになる。「地」は自由を愛する「風」に動揺することもなく振り回されることもない。お互いが干渉せず尊重し合える関係が築けるので、居心地の良い相手となる。

3日、13日、23日、30日生まれは「水」。「風」は「水」の心に、良い意味でも悪い意味でも影響を及ぼす。しかし、和を重んじる「水」を傷つけてしまうのも「風」。「水」と付き合うならいつもの身勝手な言動は慎しむことが大切。

何かが動くと音が生まれるように、「風」は、4日、14日、24日生まれの「音」と誰かを結びつける役割をすることが出来るが、淋しがりやの「音」が「風」の重荷になることもある。

6日、16日、26日生まれは「火」。火が風に煽られ大きくなるように、「風」は「火」を強く刺激する。自由気ままな「風」は「火」を翻弄し、「火」は振り回された結果、大切なものを失ってしまうことがある。「風」は何気ない一言で「火」を逆上させてしまう。

輝くような魅力を持つ7日、17日、27日生まれの「光」に、「風」は強く惹きつけられるが、最初のうちは話が合っても次第に疎遠になってしまう。

8日、18日、28日生まれの「木」は「風」を必要としている。風は、木の葉をざわめかせ種子を運ぶように、「木」の人生において重要な転機や刺激をもたらす。物静かな「木」は「風」にとっても魅力的。持ちつ持たれつの関係になるが、「風」の気持ちを探っているうちに、「木」が本来持っている落ち着きや心の平安を見失ってしまうこともある。

言語力に長け言葉を巧みに操り上手に表現する力を持っています。人に対しても言葉で上手く人を乗せたり落ち込んでいる人を言葉で勇気づけ励ましてあげる力があります。つまり、言葉で人を生かす力が備わっているのです。
しかし、その一方で好き嫌いの激しいあなたにとって、この言語能力はまさに両刃の剣。自分が大切に思っている人に対しては、優しい言葉で勇気づけ巧みな話術で楽しませることが出来るのですが、ひとたび嫌いな人を前にすると、うって変わってその人がドン底に落ち込んでしまうほどの冷たい言葉が飛び出します。相手によっては、聖にも邪にも豹変し人を混乱させてしまうのです。何でも白黒つけたがる傾向は人間関係だけでなく全てに及びます。自分が好きな事には我を忘れて没頭しますが、嫌な時には見向きもしません。あなたにとって嫌いなことをするのはマイナスであり無駄なのです。
しかし、長い目で見ればマイナスだと思っていた事がプラスに転じることもあります。その意味で損をしているのかもしれません。何事に対してもすぐに好き嫌いの感情で決めつけず、長い目で物事を見る努力し辛抱し大切にすれば、言語能力はより輝きを増し運勢も周囲の人の運勢も上向きに伸びていきます。
 
寂しがりやのあなたに、なくてはならないのは正義感が強く皆から慕われている人。失敗したときや気が滅入っているときに、さりげなく、あなたのそばにしてくれる人がその人。
気づかないうちにフォローしてくれますから、一緒にいるだけで自然と元気を取り戻せるはずです。感謝の気持ちを大切に。
純粋で笑顔の輝いている人も、自分にも他人にも厳しいあなたに優しさを思い出させてくれる重要な存在。
地位や財産を誇る人といると余計な嫉妬心をあおられ、あっという間に魂が黒くなってしまいますから注意が必要です。姑息な手段を用いたり、他人の失敗を喜ぶような人間になりかねません。こんな人の前でこそ高潔さを忘れないで。
大雑把な人も、あなたをイラつかせる原因。出来れば距離を置きましょう。
お金を溜めこんで満足するよりも人のために使って福運を招くことが定められているよう。金運ラッキーアイテムは黄色い靴、サイズ問いません。一人暮らしだとストレスから生活が荒れる恐れあり。立地的には保育園や幼稚園の側が吉。

目標や理想は高く持つように。低い志を持つと足元ばかりを見ることになってしまいます。上を向いていれば自然と日頃の生き方の姿勢もしゃんと伸びて、まっすぐ歩み福運を得られるでしょう。また、人と接する時にはその外見や表面的な態度だけでなく内面を掘り下げるようにして見ることが大切。深い結びつきを得ることになり、お互いを高め合う関係を築くことが出来ます。
お酒に弱い人は、あまり飲み過ぎると酔った勢いにまかせて行動し、異性とトラブルになる恐れがあります。
根はまじめなあなたですから、正気に戻れば猛反省するはずですが、後悔しても後の祭りなんてことにならないように気をつけて。もともと体力と根性に恵まれてしますが、災害など大きなパニックに襲われると自律神経に変調をきたし、立ち直るまで時間がかかることがあります。そんなときは、恋人や親友に相談することで、あなたを取り巻く「気」が変わり救いが得られます。
過度に潔癖になってしまいがちなところがあります。他人にはもちろん自分にももう少し赦しを与えるように心がけましょう。心を安定させることが厄払いになりますから、ゆったりと読書を楽しんだり編み物などをするのが効果的。お酒も心をほぐしますが、適量を守るようにしましょう。飲酒癖が過ぎてしまうとネガティブな面が出てしまいます。恋愛は、穏やかで実は芯の強いタイプがぴったり。あまり目立たないで、いっこうに構わないのです。理想をきっちり決めてかかるより、いいなという直感で決めるのが正。
 
一白水星
2021年は前向きな姿勢で行動していきましょう。何に対してもエネルギッシュな気持ちを持ち続け明るく笑顔を心がけて。足踏みしているときではありませんが、いつもより強い闘争心が争いごとの火種になるので注意しましょう。集大成のときなので、自分の本当の力が見えてきます。がっかりする人もいれば、調子の良さを実感する人もいます。自分に足らないところは補う努力をしていくことで運は開けます。
 
6月、順調に進んでいたのに、急にすべてのことが止まったように感じて、イライラしそうです。攻撃的にならず何事もシンプルに考えましょう。
 
1990年生まれの分岐点
2017~2019、2028~2030、2034~2036年・・・

2028~2030
「落とし穴は道の真ん中にあり」と心得て慎重に。この3年間は浮き沈みが激しくなる可能性があります。運命の舵取りが非常に難しく感じられるかもしれませんが、目的さえ見失わなければ大きく道を外れることはありません。
好奇心が芽生えやすい時期。それは恋愛にも言える事。既に相手がいる人は、別の恋愛に翻弄されそうな気配も。心して対応しないと浮気心が騒ぎ出し歯止めが利かなくなることがあるかも。