双子Aはなんか難しく答えようとしてるんではないか?
 
主人公はお父さんをどう思っていますか?
という問題
 
1行前にお父さんがこわいって書いてある。
 
それなのに、15行後の「・・・・これまでのわだかまり」とかを答えているorz
 
選択肢を選ぶ時も「主人公はそれが全く意味のないことだと思っている」みたいな人間性を疑われる万人受けしない答えを選ぶorz
 
本文に「目がかがやき、くちはほんのり赤くなり・・・」とか書いてあって、設問にも「表情からよみとれるように・・・」とか書いてある。正解の選択肢にも、「表情からわかるように喜んでいる」って書いてある。。。それを素直に選べよ。
 
簡単な問題を、間違えないように簡単に解けよ!
 
出題者も生徒に簡単に解いてほしいんだよ!
 
勉強は難しくなきゃいけないって思うなよ!!
 
「火事だ!!!」と言われりゃ、「火事だ!逃げろっ!」って答えろよ!
「おちついて、授業しましょう」って答えるような人間になるなよ!
 
当たり前のことを当たり前に解くんだよ!!!!
 
 
 
 


中学校受験 ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2020年度(本人・親)へ
にほんブログ村