子供達の工作と自由研究に一緒に頑張りました
手作りのリトマス紙を作りましたよ

パパの落書き帳(futago-plays)さんのブログ-110824_1447~0001.jpg

リトマス紙はクッキングペーパーを使用

パパの落書き帳(futago-plays)さんのブログ-110824_1446~0002.jpg

水溶液を短冊に切ったクッキングペーパーに染み込ませて感想させます

パパの落書き帳(futago-plays)さんのブログ-110824_1510~0001.jpg
パパの落書き帳(futago-plays)さんのブログ-110824_1538~0001.jpg

出来上がったリトマス紙を使って、まずはレモン果汁を調べました

パパの落書き帳(futago-plays)さんのブログ-110824_1554~0001.jpg

薄紫色のリトマス紙がピンク色に変わったので、酸性です

次に重曹を溶かした水溶液を調べました

パパの落書き帳(futago-plays)さんのブログ-110824_1628~0001.jpg

緑色に変わったのでアルカリ性ですね

温泉のお湯を調べました

パパの落書き帳(futago-plays)さんのブログ-110824_1630~0002.jpg

薄い緑色…弱アルカリ性かな?

その他、スイカやナスの絞り汁、梅酢など10種類ほど調べて自由研究としました

なんとか出来たのでホッとしてます

工作と自由研究、終了!!