先日、て言うか4日前は長女の初、免許更新!

今日、日曜日、長男の初、免許更新!


長女は先日の平日、その日に免許もらえる

倉敷運転免許センターへ!

ここは予約制でした。時間に行くと、すぐ予定時刻からの講習で、時間ピッタに終了。

2時間駐車場で待ちました🚘️🅿️。


長男は日曜日、岡山県運転免許センターへ。

ここもその日に免許もらえるし、予約必要ないけど

混む、とにかく混むことで有名!

受付8:00~14:00

8時に着いたけど、すでに外まで並んでた驚き

更新受付できたのが8:15

受付→会計→申請用紙記入→申請用紙提出

→視力検査→写真撮影→講習受付→講習場所


講習受付で、講習時間枠を知らされるんだけど

朝イチ8:20~は過ぎてる…無気力

講習受付で講習の用紙もらったのは8:35だった。


2回目の講習となり、

なんと9:30~11:30びっくりの2時間指定。

講習会場で、席に座って1時間待ちです。


受付が定員になったら、次の講習だから

早めがいいけど、朝イチが良かったけど

たぶん朝イチ狙いの人も多いだろうからまいっか!


朝イチ狙いの方は、8時よりもずいぶん前に

並ぶのが良さそうです。冬は外待ち厳しいけど⛄。

駐車場は、かなり広いのでいつ来ても
予約なしで更新できるのはありがたい!
優良運転講習は、たぶん1時間かからんと思うし。
30分くらいビデオ観るだけかな?今もニコニコ

岡山インターからは、車で10分程。
3年ぶりに来た、双子たちがここで
筆記試験→免許取得した時は桜が咲いてた🌸っけ。

初心者🔰免許の色は黄緑色
今回は3年目だからか青色
ゴールド免許は次回です。

3年前大阪の街中で、自動車学校に通った双子さんたち。今も思うけど、あの雑踏&飛び出し&バイクのむちゃくちゃ運転、歩行者さらにむちゃな場所で
頑張って獲ったわね指差し
双子の自動車学校代、都会価格はハンパなかった泣き笑い


でも、あの時タイミングよく給付された一人10万✨

うちは60万円→二人同時の自動車学校代に消えた!

(二人で70万)助かりました✨


今回の初回更新代は、3,850円

違反講習代と同じ金額?って長男。

まあ、同じ講習受けるから同じ?

優良運転講習代は3,000円。


先日も、阪神高速で痛ましい事故がありました。

今日も高速乗って来たけれど、

トラックとトラックの間を走るのがちょっと怖い。

特に後ろから大型が迫り来るのは怖く感じる不安


むちゃくちゃ走りするトラックは、中にはいます。

ほんと怖い!今日もトラックがトラックをあおってて、左走ってても見てるだけで危険感じる。

夜中に大阪向けて走っていると、

フラフラ🌀トラック🚛にも遭遇することあります。

横を抜けるタイミングがまた、ハラハラ。


先月は、姪っ子宅からの帰り道、バイパス3件事故見た&渋滞🚗🚗🚗。


事故を起こさない、引き寄せない、招かない…

常に安全運転、穏やか運転を心がけよう。

ほんま、イライラは命取りむかつき

優しい運転手でありたいものですニコニコ


夕方長男は、自腹で新幹線→大阪🚄

(長女の→大阪行き高速バス代母持ち、とは違う泣き笑い)

美味しいもん食べようね、駅まで見送るけんね!


今日も1日忙しい母です!