私は遅番勤務。


本日、2回目のお試し1人夜勤。



フォローで2人居るのですが
前回、ご利用者さんの情報も知らず行った夜勤でバタバタだったらしく…

課長君が策を練り(?)本日2回目となったようですが

夜勤者だけの負担にならない様にと
申し送りは口頭ではなく
用意された用紙に書き込む事
これが遅番勤務者に与えられました。

口頭で言うだけなら誰にも見られる事の無い
殴り書きの様な私の紙切れを
夜勤者とフォロー2人が見るとの事。
誤字脱字よりも
ひらがな満載のメモ用紙の申し送り…

休み時間を削り
PCで打ちプリントアウトしました。

反対エリアの申し送りが口頭になり
漏れがあったらしく…

コレは今後の課題になる事間違いなし…


今日の夜勤者が
昨夜は反対エリア担当だったので内容は把握してます。
前夜とは違う申し送りがあればと聞いたらしいのですが

「私はこんな風に送ってないよ」と。


私が教育係りをした新人さん→外国人社員に送った内容が違ったらしくお怒りでね…


ご利用者さんのケアに関わる大切な事が抜けていたのでお怒りはごもっとも。

「申し訳ないです」としか言えない。



今日も5人(今月までは8人)で夜勤。

課長君は様子見係りで居るだけらしいけど

久しぶりに課長君のユニフォーム姿を見たな。





精鋭が集まる夜勤祭りの様な感じ?


頼もしい方々ではありますが
広いフロアを上下左右と動かなければならない勤務。
今までは、ワンフロア2人だったのにね。
自分の担当部署外も任さねばならず
私だったら嫌かな…



そんな精鋭達が集まる点呼確認を見た奴。


「楽しそうですね」と言ったバカな遅番勤務者がいたので



「楽しそうと思うならやってみ?」とお伝えして帰りました。








来月からは嫌でも始まる1人夜勤。


人事に思えずです。






30人のご利用者さんを1人でお世話するには

ワンフロアなら可能です。

課長君とそんな話しをしたんだけど



「上がやれって言ってんでしょ?」って話しです。


「奴らは数日しか見てねーから」とな。







お前らやってみろと思うよ。本当に。





課長君も頭痛いだろうな。

あまりにも酷いなら

私は辞めるけどね。








いやー

祭りは祭りでも


プラス4000円でやる仕事内容ではないよ…





明日は休みなので内容を聞けないが



聞くのが怖いわ(涙)