こんばんは🌱futabaです。


とうとう、寿命を迎えてしまったようです…泣

昨日までは何とか…💦


だけど、今朝はうんともすんとも…ショック💦

反応してくれませんでした。




思い返せばコロナ禍になってからだから、丸3年くらいだったかなうーん


そんなもん…うーん??


ほぼ毎日、よく頑張ってくれていました✨



私にとっては初めての子だったから。

お別れはちょっぴり寂しい氣も…



ぐすん




…えーーー、

…何のハナシかというと。





…コテ。真顔


毎朝毛先を巻き巻きするのに活躍してくれた、カールアイロン(通称コテ)の話です。



🌱🌱🌱



数年前までは全くコテなんか使わなかったのだけど。


ちょうどコロナ禍なり始めくらいの時に受けたヘアメイクのレッスンで。


髪の毛の巻き方を習ったのですニコ


それから、風邪引いたり、コロナったりしてお休みしたとき以外は、ほぼ毎日毛先を巻き巻きしてきました。


初めはめっちゃ時間かかったけど。


髪の毛をいくつかに分割して。


ヘアクリップで留めて、

巻き巻きして、

クリップで留めてたところほどいて、

巻き巻きして…

前髪も巻き巻きして…


…が、5分くらいでできるようになりました✨


今では毛先巻かないと気持ち悪いくらい…


風強くてソッコー、カールがとれちゃったりすることもあるけど笑い泣き

(巻く意味…)


巻き髪に対する憧れはあったので、習慣になってからホンの数センチくらいは女子力上がったかなうーん



🌱🌱🌱


…ということで、仕事終わりに家電量販店に行って、新しいのをお迎えしました。


明日の朝、早速使ってみるつもりなのですが。


お店で数分、いろんなのを見て

(あり過ぎて、絞るのが大変だった💦)


dysonレベルの高いのじゃなくていーわ…って思っていたから。


♡お手頃に買えるもの

♡ゆるふわ巻きできる径の(32mmらしい)


の中から絞って決めました。


結果、前に使っていたのの倍以上の値段のを購入したワケなのですが…


今回の私の「買い」となった決め手は…


「ちゅるん」真顔

(ところてんみたいだな…ねー



…は?真顔


ですよね。ねー


🌱🌱🌱


コテで巻くと、ふんわりはするのだけど。


やはり、髪に熱を加えるわけなので、ケアはしてもそれなりに乾燥はするワケなんです。


私としては、「ツヤ」が欲しいので。

そうなれそうなのを絞っていったときに。


最後に残ったのは。

商品説明に「ちゅるん」っていうワードを見つけたから。

(ホントにちゅるんになるのかは、明日検証しますウインク


ツヤツヤよりも、ちゅるんって、潤いがありそーじゃないですか?!


🌱🌱🌱


自分が買った理由って、冷静に考えると…

めちゃめちゃ「感覚」だな…って思いました。



男性の買い物とは全く違うだろうな…真顔

きっと…


・従来品の120%潤いを保持


とか。


・◯◯を搭載したことで、熱によるダメージか軽減されます


とか。


具体的な効果を謳った方が、男性とかには刺さるんだろーな…(知ってるーねー


でも私は、「ちゅるん」で決めたんです真顔

(一応、通勤中にコテのレビューとかも見たけど、性能の違いは説明されても良く分かんなかった…ねー最後は感覚!ねー



データも良いのだけど。

使った時とか、ビジュアル的に心地良いかどうかとか。


そんなところも結構大事と思っていて。


だから、感覚で決めるのも、アリ。


…というか。

むしろ、女性の大半は、感覚で買ってる部分もあるのでは?


えーっと…


話が思ってたんと違う方向に進んじゃったので、強引にまとめますが…ねー


「ちゅるん」というキーワードで買うのか、自分!っていうところから。


人がモノを選ぶ時の判断基準って、実はそんなもんなのかな…なんていうことを感じたので、書いてみました。


長々、最後まで読んで下さって、ありがとうございました♡


それではまたねー(*´∀`*)丿