こんばんは🌱futabaです。


髪をメンテナンスしてきました✂✨


もうどれくらい通っているかな?

多分、10年近く通っているかな…うーん


ずーっと同じ美容師さんにお願いしていて。


その方は美容室の経営者さんでもあって、スタイリストさんをたくさん抱えているので、カットや仕上げなどのキモの部分の時にパッと現れて施術して下さって。

(シャンプーとかドライヤーは、アシスタントさんがしてくれてます)


その時にお子さんの話やお店の話、お仕事の話…


ほんの数分の間にいろんなお話をするのですが、その時間で聞くお話が毎回私にとっては面白くて、それもあって通い続けています。



🌱🌱🌱


今回はお仕事の話をしていたのですが…


話を聞けば聞くほど、経営者さんとして、素敵な人だなぁキラキラ✨って思って。



それは、「若い頃からそうだったんですか?」って質問してみたら。


「子どもの頃からそういうところはあったのかも…うーん」っていうこたえが返ってきました。




その方はとにかく、一緒に仕事をするスタッフさんが居心地の良い環境を作ることを一番に考えていて。


だから、スタッフ歴が長い人が多い。


一回出ても、出戻ったりしていて。

スタッフをとても大事にしてるなって感じるんですね。


そして、そんな経営者さんの元で働いているスタッフさんたちもまた、良いスタッフさんが揃っていて。


毎回とっても気持ちよく利用させてもらってるのです。



🌱🌱🌱



だから、コロナ禍にも店舗数店舗増えたりとかしてて、どこの店舗も閉めてないし。


その方が「雇われ」の立場だったときからの、

「こういうところは納得いかなかった」という思いや


「どうしたら、スタッフ(一緒に働く仲間)に長く居てもらえるか?」のトライ&エラーがたくさん反映されていて。


傍から見ても、あぁ、ここで働けるスタッフさんたちは幸せだろうなぁ…ラブ


そう感じるんです。



毎回お支払いする金額は、美容室激戦区の美容室なので、私にとっては安くないお値段ですが。



その方に「俺は高くなっちゃうから、言ってもらえれば別のスタイリストに担当変えてもらってもいいよ?」とは言われていても。


やっぱりその方にお願いしたいから、毎回指名してお任せしてますニコ



今日お話を聞いて、そういう考えを持つ美容師さんと、お店を応援したいなって思いが強くなったし、これからも通い続けたいなって思ったのでした。


やっぱり、サービスも大事なのだけど、売れる営業さんが売れる理由と一緒で。


「モノを売るのではなくて、人柄を気に入って買ってもらう」みたいなとこはサービス業は特に、あるのかなぁ。


少なくとも、私は、自分がこの人にお願いしたいな♡って思う人からサービスを受けたいなって思っています。


ここまで読んで下さって、ありがとうございました♡


それではまたねー(*´∀`*)丿