最近、ちょこちょこ9月の作品展の試作を

生徒さんから見せてもらってます。


私が生徒さんに大体聞くのは、あなたの中で

自分の表したいものに一番近いのはどれですか?と。


私は見せてもらったら感想を言うことはできるけど、

「○○しないとダメ、おかしい」みたいなことは言わず。

だって、その人の考え自体をダメとかおかしいとか、

それは言えないですよ。うむ。尊重します。


でね、私や他の誰かに見せたとして、いろいろ感想を

聞いて、そうすると自分でその都度さらに考えて、

書いてみて、を繰り返してると、最初に書いてたのとは

ちょっと変わってきたりも。よくあることです。


でもって、また最初のと比べてみたりして、やっぱり最初に

書いたやつの方がピンと来る、ってこともあるし。


結局は、やってみないとわからない、ということです。


外形のうまさを競うわけじゃなく、今回の目的は

あくまで「自分と向き合いいかに表に出すか」がポイント。


答えは私にはどうやってもわからないです。

答えは其々自分の中にある。探り当ててみてください。

見つかれば、あとは書くのみ。


とても面白いのがいろいろ出てきそうで、今からワクワクですニコニコ