軽やかに失敗しよう | 今の自分が最高の自分!

今の自分が最高の自分!

気がつくと自分研究に勤しんでいるファッションとロンドンが大好きな自分オタクが、日々自分と対話するなかで気づいたことを綴っています。

心とファッションのカウンセラー

ふたばです。

 

 

失敗したくない

 

 

こんな想いが強い私。

 

 

前よりは弱くなっているけど

 

まだ確実に残ってる。

 

 

 

そんな私が、

 

 

めちゃくちゃ失敗してるのに

 

失敗したせいで無駄になっている物事がいっぱいあるのに

 

 

その失敗を屁とも思っていない、

 

実に軽やかに失敗している分野があることに気が付いた。

 

 

 

*****

 

 

 

何かを一から作ろうとするとき、

 

その出来上がりイメージと設計図は一応考える。

 

 

イメージを絵で描いてみたりすることもある。

 

 

でも、

 

「こんな感じかな~」ってくらい緩~いイメージ。

 

かなりアバウトなイメージ。

 

 

事前に緻密な所までは考えていない。

 

っていうか、考えられない。

 

 

実際に作ってみないとどうなるか分からないから。

 

 

ほとんどの場合

 

作りながら考えて、作りながら調整する。

 

 

思ったように出来なかったところはやり直し

 

やり直しが不可能な場合はそこから軌道修正を図り

 

最終的に自分が納得できる状態に持っていく。

 

 

出来上がったものは、

 

アバウトに描いていた最初のイメージとなんとなく近いけど、決して同じではない。

 

 

でも、

 

 

見るだけでついニヤニヤしちゃう

 

手に取るだけでついニヤニヤしちゃう

 

既に愛着のあるものとなる。

 

 

*

 

 

よくよく考えると、

 

 

思ったように出来なかったところはやり直し

 

やり直しが不可能な場合はそこから軌道修正を図り...

 

 

これ、失敗じゃん!

 

明らかに失敗してるじゃん!

 

 

失敗したからやり直すわけだし

 

失敗したから軌道修正が必要になってるわけだし。

 

 

でも私自身、

 

「失敗した!」という感覚が無い。

 

 

思ったようにできなかったから

 

ただやり直しただけ。

 

 

納得できる仕上がりにするために

 

ただ軌道修正しただけ。

 

 

 

失敗したくない私が、

 

ものづくりにおいては

 

なぜにこうも軽やかに失敗できるんだろうか?

 

 

 

*****

 

 

 

先週から取り掛かっていた革の手帳カバーが、

 

ようやく出来上がった。

 

 

試し縫いは出来たのに、本番ではミシンで縫えなかったり

 

慣れない工具で変な所に穴開けちゃったり

 

縫い目が揃わなかったり

 

仕様を間違えたり

 

 

失敗の連続。

 

 

 

でも、

 

 

潔くミシンは諦め手縫いに変更し

 

変に開けた穴をボンドで塞いで新たな穴を開け直し

 

何度も縫い直し

 

その都度仕様を変更し

 

 

最終的に納得できるものに仕上がった。

 

 

 

 

 

アバウトに想い描いていたイメージとはちょっと、いや、かなり違うけど、

 

完成した満足感はひとしお。

 

 

なにより、

 

 

失敗からのリカバー含め

 

作ってる間がめちゃくちゃ楽しかった。

 

 

 

*****

 

 

 

思ったようにできなかったらやり直せばいい。

 

最終的には納得がいくものが出来上がる。

 

 

 

ものづくりに関して、私はこう思っている。

 

 

失敗することに

 

やり直すことに

 

恐怖が無い。

 

 

だから、

 

とりあえず作ってみよう!ってなる。

 

 

納得できるまでやり直す覚悟が

 

自然とできている。

 

 

出来上がるものは、

 

そんな納得を重ねた

 

自分の想いの詰まった一品となる。

 

 

*

 

 

マスク、ピアス、革小物、お次は木箱...

 

 

久々にものづくりにはまって気が付いた。

 

失敗全てを怖いと思っているわけではない

 

ということを。

 

 

我ながらちょっと安心。

 

 

ならば、

 

 

ものづくりと同じように他の事も

 

軽やかに失敗しようじゃないか!

 

 

 

まあでも、

 

直ぐにはそこまで軽やかにはいけないかな。

 

じわじわゆっくり、浸透させていこう。