葉のキレイな季節&ニゲラブルースターの種を蒔きました。 | *ふたばのgardengarden*

*ふたばのgardengarden*

ガーデニングの知識ゼロのド素人の私が、毎日試行錯誤しながらナチュラルガーデンを目指す日々を綴ってます(*^^*)

テーマ:
こんにちはヒヨコ

今日は涼しくて過ごしやすいですアップ


この季節は本当に葉っぱがキレイですねクローバー

我が家でおそらく一番キレイなのはこの『ユーフォルビア シルバースワン』

この立ち姿ラブラブすばらしぃ~~!!

でもちょっと狭そうですよね…。植え替えるの怖い!怖すぎる!!

ユーフォルビアといえば『パープレア』もキレイですよ!

春は先っぽがピンクというかオレンジというかなんとも言えないキレイなグラデーションを見せてくれていましたが、今の青々とした葉もいいですね音譜


そして春になってもなかなか新芽が出なかった『ディアボロ』。
確か春先に根元に油粕をなんちゃら…と書いてあったのは知ってたんですが、『まっ!大丈夫っしょ!』と何もしなかったのが原因かなぁと思い、今さらながら油粕を買ってきてまきました汗

そのおかげか、少しずつ新芽が!

成長したら2mくらいになるそうで、木陰ができたらと思って庭のほぼ真ん中に植えたディアボロさん。

お花屋さんでしっかり葉をつけたものが398円で売られているのを見たときはかなり心が揺れたんですけどね(笑)

我が家に来てくれた縁を大切にしますにひひ


『ビバーナム ティヌス』も新芽がキレイです。

秋にはブルーベリー色になる実がたくさんできてきました!


そしてそして、春に1株だけ植えてあった『ニゲラブルースター』の種を蒔きましたビックリマーク


こぼれ種で増えると言われているくらいですから、もちろんポットになんか蒔いてません得意げ



もう少し背景考えなさいって思いましたが…見にくくてすみません汗


1つの房からこれだけの種が採れるので、おそらく100粒近くは蒔きました。
どうせそんな簡単にはいきっこないんですから得意げ

とは言いつつも、来年『ニゲラ畑になっちゃったよ~』なんて言ってる自分をちょっと想像しちゃったりなんかしてべーっだ!


それでは、今日はこのへんでクローバー
ご訪問ありがとうございましたラブラブ