2階リビング。

我が家は1階にリビングと水周り、和室とオーソドックスな間取りですが、他のハウスメーカーに2階リビングを勧められた事があります。
2階リビングについて考えてみます。

まずメリットとしては
・家を小さくする事が出来るので、コストを下げる事が出来る。(リビングや水回りなど、どうしても1階のボリュームが大きくなるのでリビングを2階に持って行く事で、家をコンパクトに出来る)
・リビングの日当たりが良い
・周りの目線を気にしなくても良い

デメリットとしては
・重い買い物袋を2階まで持って行くのが大変
・子供部屋などが1階なので、帰宅しても様子が分からない。
・老後の階段の昇り降りが大変。

などなど。

たしかにメリットもありますが、私たちは普段の使い勝手も考えて、オーソドックスな1階リビングにしました。

だだ合理的だなと思った提案で、2階に洗濯機を設置するという案がありました。
洗濯後の濡れた重たい洗濯物を2階に持ってくのが大変なので、2階で洗ってそのままバルコニーに干すという思想です。結局採用には至りませんでしたが、導線としては優秀ですよね。

結局慣れているシンプルな間取りが1番かなと。
階段を行き来するのが面倒なので、理想は1階で全てが完結して、2階は寝るだけ。
もっと言うと、平屋が良かったのですが土地の関係で実現しませんでした。

そのうち住んでからの成功談、失敗談を書きたいと思います。