本日は照明スイッチの設置箇所とコンセント関係の設置箇所の打ち合わせです。

照明スイッチの配置について
インテリアコーディネーターと決めていきます。
特別ここに付けたいという箇所以外、基本的にはお任せしました。
図面に赤ペンで設置箇所を書いていきます。
自分たちの動線をイメージしながら不足がないか確認しました。

コンセント関係の位置について
こちらもインテリアコーディネーターと決めます。
ハイムはディーラー制なのでエリアによって違うかもしれませんが、コンセントはいくら付けても追加にはなりません。
コンセントが足りなくて困るという話を廻りから聞いていたので、付けられるならとりあえず付けとく。という方針で少し多めに配置したつもりです。
ライフスタイルが変わってきたらどうなるか分かりませんが、現状不足は感じません。

わかりにくいですが、丸に縦線2つがコンセント、丸に斜線及び◎、○が照明、そこから線が伸びてるところが操作スイッチです。
{6EFB7EEB-F2B5-40B4-B06B-B12B7F6F530D}

{8931B294-1F63-4A0F-AA9F-1DA432DD1AF2}