image
最近「美智子さんが52歳で結婚したと聞いて

人生に希望がみえました!」と
コメントをもらいました\(^o^)/


実はわたし、バツイチで離婚していまして
個人的には『バツイチ』と言わず
離婚により学びました的な観点から
『まるイチ』と言っています✨


離婚したとき

今は亡き父に言われた言葉
「お姉ちゃん、その年で独り身になってどうするんだ」でした😅


そしてわたしは父に

「えっ?お父さん、わたしは一生独り身になるつもりはないけど・・・
 桃井かおりさんは63歳で結婚したんだよ!」
と答えたのです。


父にしてみたら40代後半で離婚して
「この先、どうするんだぁ」と心配だったのだと思います。


前の夫とは
人としての在り方ベースに
差がありすぎたというか・・・・


生きてきた背景が違うから
当たり前といえば当たり前なのですが


育った環境って大きいですよね😅



親がしてきたことや
日頃から発していることば

そんな中で育っていく訳ですから…


環境という海は全人口77億分だけあって

相手の海を体験するのは皆無だよね。


そんなわけで
元夫の海とわたしの海とでは
塩の濃さがかなり違った🌊

 


これが離婚の大きな原因だったと思う。


こちらもよくもらう質問なので

お答えしておきますね(笑)
「今のご主人とはどこで出会ったのですか?」

「どうして結婚したのですか?」と


人っていろいろと知りたいんだなぁ〜って、思う。


今まであまり言ってこなかったけど
今の夫とは10年以上も前からの知り合いなんです。


彼はわたしが週一で担当している

エゴスキュー®︎というサンディエゴから上陸した

運動療法のコンサルタントだったの。



初めて会ったとき
「なんか調子が良さそうな人だなぁ」が第一印象(笑)


彼も会社経営しているので
今思えば、人慣れをしていて
また、人に合わせるのが上手だったんですケドね^^;


そんな彼に見初められ⁉️

付き合うキッカケとなった言葉があるのです。




それが

「あなたは女性らしいよ」です。


実はわたしは仕事大好き人間で
自分に超厳しいし
コミットしたことは「有言実行」でやりきる
かなりの男前💪


おまけに人に頼る(特に男性に)ことができない
いわゆる、可愛らしさがない女性だったのです^^;


また、男性のメンターに

「岡安さんは女を出してこないから、楽に関われる」なんて
言われたことがあったけど


そもそもその言葉の意味さえ理解不能。
「え?女を出さないってなに?」


(カラカラ時代のわたし)

全く理解できなかったほど

彼と知り合った時は
ドライでカラッカラな女性だったのです😅



だから、そんな自分に

「あなたは女性らしい」なんて言われた時には
本当にびっくりしました。


しかし、昔からカラッカラ女だった訳ではなく
元夫との関係性がうまくいかなくなった時から
仕事に没頭するようになっていたんですよね💦


でも、幼稚園のときから日本舞踊を習って
洋服はちょうちんのようにふっくらした
ワンピースが大好きでした💕


髪の毛も腰まで伸ばして
女の子らしかった時期が長かった。


だからなんというか
そんな可愛らしく過ごせた自分を
とりもどすきっかけを作ってくれたのが
今の夫だったのです。


置き去りにしてきた
本質的な自分を取り戻すきっかけを
くれた人なんですよね(笑)


これがわたしが結婚を決めた大きな理由です。


彼もバツイチだしお互い気楽にと
入籍は考えていなかったんだけど
紆余曲折、いろいろとあって
52歳で結婚したのであります!


わたしはお世話になった人たちをご招待して
簡単な式をやりたかったのだけど
呼ばれた側に気を使わせてしまうのが嫌だという
彼の気持ちを尊重して却下となりました。


タイで記念撮影だけしてきましたが
これもまた、一悶着あり・・・💦

image


今更、モーニングなど着たくない彼。

年齢に関係しで、ウエディングドレスを着たいわたし👗


ここではわたしの意見を聞いてもらえ
無事に撮影ができました。


パートナーと向かい合う自分は
自分でも想像がつかない程の感情が出てきます。


だからこそ、パートーナーシップの学びは
大きいのですよね💕

 

 

今日はがっつりプライベートな話になってしまったけど

時々は書いていこうと思います!



 

 

 

***************************************************************

 

 

 

 

新時代に向けた・花曼荼羅®︎セラピストのお仕事。

 

 

 

1ヶ月で2500名が受講!

自宅で学べる・風水インテリア初級講座

 

 

この度、コロナウイルスの影響を受けて外出自粛要請が出たこともあり

長く過ごすご自宅を快適に過ごしていただきたいという思いで、

 

 

風水インテリア初級講座をWEBで公開することとなりました!

 

 

 

『岡安美智子プロフィール』

 

1967年お寿司屋 長女として生まれる。
父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。


友人を裏切るほど お金や人 の心理について
関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。
                        
子供の 頃「手に職を付け結婚し、
マイホームがあれば人は幸せになれる」と母に
言われた言葉が潜在意識に入り
しっかりと思い込んでしまった(笑


25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても
自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず


本格的に風水や形而上学など
目に見えない世界を学び始める。


この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行」
「形而上学」の 叡智を融合し、
オリジナル コンテンツを誕生させる。


「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など
数々の認定講座を創設し幅広く活動している。
    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『活動実績』

これまで 15000人 女性達をサポート。

SDGs No.5女性 エンパワメント、
No.17 パートナーシップを支援の一環として
最も苦手なデジタルコンテンツ 開発に取り組み、女性が
在宅しながらオンラインで起業できる仕組みを誕生させる。

東洋西洋の叡智を活用したセミナーや 
宝石やエネルギー認定資格創設、起業サポートなど

日本女性の魂を底上げし

女性本来が持つエネルギーを目覚めさせる活動に力を入れている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『著書』
・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水
・天使が導く新月 花曼荼羅
・ピカピカチャクラ 玉磨き
・花曼荼羅カード
・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力
・宝石ヒーリングカード
・天使が舞い降りる部屋づくり
・しめ飾り &パワーストーン    
                
『取材掲載』
・オレンジページ
・BEST FLOWER ARRENGMENT
・セラピスト
・ゆほびか
・花時間  多数