いよいよここからが

タイ旅行レポートの題名になぜ【心の話】と

書いてきたのが分かります♩

 

 

ビーチでの撮影を終えて

象とウエディングフォトを撮る場所に到着したのも、束の間。

 

image

 

撮影まで1時間半待ちだと言う

まさかのハプニングが待ち受けていたのです><

 

 

「え〜、1時間半待ち(怒)

予約したのに…

なんで?」

 

 

 

と、いう本音の声と

 

 

 

「そうなのか、1時間半待ちだったら

仕方ない。

今回はタイミングじゃなかったのかな?」

 

 

と、いう自分への慰めの声が入り混じり

なんとも複雑な気分><

 

 

 

しかし、この日の夜に帰国だったので

1時間半も待つことができず

諦めることにしたのです。

 

 

 

すると、メイクさんから神の声♩

 

 

 

なんと!サロンに戻る途中に象乗り場があるので

そこに行ってくれることになったのです。

 

 

 

「やったぁ!象に乗る夢が叶う」

再び、溢れ出す本音の声❤️

 

 

 

ワクワク気分で到着したものの

しかし、なんだか嫌な雰囲気が漂ってきました><

 

 

 

するとメイクさん:「ここの象達はリタイアしていて年をとっています。

触ることは出来ても乗ることはできませんが

いいでしょうか?」と説明が。

 

 

 

「えっ、どういうこと?

象に乗れないなら意味がないんだけど…」

と、本音の声。

 

 

 

 

「2度もだめなら今回はタイミングじゃないんだ。

潔く諦めてショッピングに切り替えようか」

と、慰めの声。

 

 

 

 

再び、本音✖️慰めの声が入り混じり

またもや、モヤモヤな状態に突入><

 

 

 

 

まぁ、今回はタイミングではなかった事として

着替えた後にショッピングモールで買い物を

する事で一旦は落ち着きサロンに戻りました。

 

 

 

サロンでは象フォトウエディングの返金がされ

オーナーさんがわざわざ出迎えてくれてました。

「私たちもこんなことは初めてでびっくりしています。

本当に申し訳けありませんでした」とご挨拶頂きました。

 

 

 

丁寧に頭を深々と下げてくれたオーナーさんに

主人も私も「大丈夫ですので、心配しないでください」と

大人対応し、その場を収めました。

 

 

 

しかし、なぜか悲しい😭

 

 

 

「なぜ、こんなに悲しいのか?」

「なぜ?そんなに象に乗りたいのか?」

自問自答をしていたら幼少時代から

私は象に乗りたかった事を

思い出したのです。

 

 

 

 

この混み上がる感情は

ウエディングフォトを撮れなかった悲しさではなく

象に乗れなかった悲しみだったのです。

 


○ ○ ○

 

幼少時代、登校拒否気味で友達が少なかった妹が

大好きだった象。

 

 

 

動物園に行くと真っ先に父の手を引き

「象さん!象さん!」と楽しそうに

象がいる場所に向かって走っていました。

 

 

 

妹を抱っこしながら象を見せている父の姿が

私にはとても羨ましかった…。

そんな映像が飛び込んできました。

 

 

 

あまりにも象が大好きな妹に

私も好きだとは言えなかったのですね。

 

 

 

私は長女だったこともあり

妹を優先にして我慢してきたことが

多かった。

 

 

 

でも、本当は自分も「象さん!象さん!」と

無邪気に甘えたったのだと。

 

 

 

だから、今回も象に乗れなかったことが

こんなにも悲しかったんだ、と

納得がいきました。

 

 

 

本音って、奥が深いですよね。

まさか「象に乗りたい」気持ちが

こんなにも奥が深いところから

やってきた想いだったとは、驚きです。

 

 

 

image

 

 

こんな心の声を聞きながら

ショッピングモールに向かっている車の中で

またもやメイクさんの神の声♩

 

 

 

「実はここからショッピングモールに向かう途中

もう一箇所だけ象に乗る場所があります。

 

 

 

ただ、ここでも1時間以上は待つかもしれないし

乗れたとしても、帰りのタクシーが来るまでどのくらい待たされる分かりません。

 

 

 

象乗り場に行くか、ショッピングモールに行くか

どうしますか?」

 

 

 

私はかなり悩みました。

象乗り場に行っても直ぐに乗れない可能性が大。

しかも、山のうえにあるので

帰りのタクシーが確実に来る保証もない。

 

 

 

「象は次回のリベンジにしたらどうですか?」と

慰めの声かけをもらい

ドライバーからは、帰りのタクシのことが心配だと言われながら

車内ではショッピングモールに向かっていいですよね?

と、いう雰囲気に包まれています。

 

 

 

「さぁ、あなたならどっちにしますか?」

 

 

 

image

 

 

ここか大人対応のショッピングモールに行くか?

一か八か、象乗り場に行くのか?

 

 

 

翌日に続く!

 

 

・タイ旅行レポート①

・タイ旅行レポート②

・タイ旅行レポート③

 

 

 

 

💎 宝石フィッティング問い合わせはこちら

 

 

INFO

 

岡安美智子のメールマガジン(無料)では

 

運を強くするヒント【幸運学】を

より深い内容でお届けしています。

ご興味のある方はご活用ください。

  

===============================