
昨日、12月15日!!
マスター・ローの実地風水研修を京都で受けてきました。
マスター・ローが、「向(エネルギーが作りだされる方位)」の定義について話されている場面です。
(写真撮らずに、話を聞かないといけないのですが、あまりにカッコ良いので・・・)
カッコいい!!
でも話は正確に聞いています。
向きの定義とは、
①オフィスの場合は○○がある事
②○○の場所は最初に抑える事
③建物の○○を見る事
④環境の○○を確認しておく事
カッコいい!!
これらの定義は一切、書籍では好評されてませんからね
玄空飛星風水が独学では難しい理由です。
途中、○内先生の京都観光を受けながら散歩を
そして、京都と言えば町屋?です
なんと、この建物3運(103年前の建物・お茶屋さん)なんです。
3運の建物を風水鑑定する事は、これからでも絶対にない経験です。
楽しく2時間以上の鑑定・実地コンサルティング。
それに他の先生方とも楽しくお話しが出来たので、良い1日でした
(凄い先生方が集まられておられてたので・・・)
本当はそのまま忘年会があったのですが、今日の予約があったので初めて欠席・・・
マスター・ローは、カッコ良い!!
以上、私の憧れ「マスター・ロー」でした。