さて。
2月19日から仕立て始めた小千谷ちぢみですが。
目標の3月中仕立て上がりは、かなわず(;´Д`A


2/19 地のし、見積り、裁断
 ↓
 26 裁断、印つけ
 ↓
3/ 5 右袖
 ↓
 12 おくみ(褄下くけ)
 ↓
 宿題 後ろあげ、背縫い(袋)、脇縫い、おくみ(縫い代くけ)  
 ↓
 19 脇(縫い代くけ)
 ↓
 宿題 脇(縫い代くけ)、裾(くけ) 


っと、上記のようなスケで縫いすすめたワケで。

アレ?アレレ?
始めてから3月上旬までの、スローペースはいったい。。。
こんなことでは、そりゃ3月中にゃできませんわ。

ペースアップした理由は、
次に仕立てたいものが、ひらめいたからヽ(゜▽゜)ノキャキャキャキャ


先週は、お稽古なかったので、
4/ 2 衿つけ
 ↓
 宿題 衿つけ、左袖、袖つけ、袖(振りくけ)

で、また一週ないので、
4/16 仕上げ~完成


そぅいえば。
わたしのキモノを仕立てる場合、
反物の長さがギリギリになるので、端切れなんて出ないんです。

かろうじて出るのが、
裁断のときに、端を揃えたときに5分ほど。
とか、
裾をくけるときに縫い代の重なり部分を切るんですが、
小指の第2間接分ほどが、何枚か…これ、端切れとは言わないよね。

でも、なんか。
それが捨てられないんですぅ(;゚;◇;゚;)
折れた針入れのビンの中に入れたりしてます。

この間のお稽古のとき、先生と、
着なくなったキモノ解いて、何か作る人が多いって話をしてて。
昔の人は、ちいさな布も大切にしてたって流れになって。

小豆三粒包める布は、捨ててはいけないって聞いたことがあって、
 ちいさな布が捨てられないんですよぉ。」

って言ったら。
先生、笑ってた。。。


なにしろ。
わたしが捨てられないって言うてる布って、
小豆三粒を包める大きさもないのよね。