Oさんの個人レッスン。

のはずだったのですが、急きょMさんが参加。


前回のお稽古から、またもや日にちが空きました。
Oさん、お家でお稽古してくれたようですが、
帯結びの途中でつまづいたそうで。。。

今日は、そこをしっかり理解してもらって。
途中がわからなくなると、先に進めないですもんね~。

でも。
ここさえわかるようになったら、
もう、できたようなものなんです。

あと一歩、がんばりましょう。


Mさんは、帯結びだけをとのことで。
袋帯での角だしと半幅帯をやりました。

角だしっていうか、銀座結びのほう。
半幅帯の文庫を結ぶ方法が気に入ってくださったようで、
そのおさらいを。
気軽に着たい方には、半幅帯いいですよね。



   ++++++++



っていうか。。。
ちょっと、反省の今日でした。

今日は、
Oさんのお稽古のことしか考えていなかったので、
ホント急にMさんに来られて、
対応し切れなかったというのが正直なところです。。。

常に、アタマの中が着つけのことっていうワケじゃないので、
呉服屋さんのお仕事をされているMさんに、
申し訳ないことをしてしまいました。



ふぅ…。
今、いろいろ考えている最中なんです。
これからのこと。


Oさんに、今の小紋と一重太鼓を完成させてもらえたら、
着つけ教室の体制を見直ししようと思っています。



今日は、紫縞の会津木綿とグレーの単衣帯。
写真を撮らずに、脱いじゃった。。。

Oさんには、秋らしい色ですね~♪と好評でした。