こんばんは、カレンダーの上は平日、実際には昨日の振り替え休日です、台風の方は幸い大した事もなく済みましたが、島根県の方が被害発生で残念です、コロナに自然災害、勘弁してほしいものです。




広島駅新幹線口構内の商業施設、エキエ、台風接近の影響で一部を除いて臨時休館になりました、他は通常営業でした。



出るのが遅くなり(寝過ぎ)山陽本線利用しましたが、今日は在来線かなりダイヤが乱れていました、岩国方面は一時間おき、しかも乗れてもいつ出発か未定(画像は227系A46編成)広島から西広島まで行く予定でした。



広島駅の改札内、閑散としていました、駅員さんに事情を説明してICOCA利用はキャンセルに。



広島電鉄江波1002号で広島駅→紙屋町西に移動しました(こちらは通勤定期券利用)





今日の目当ては被爆電車653号、広島電鉄ホームページに時間が載っていて折り返し時間の有る西広島駅を予定していました。

今は被爆体験継承の為に貸切専用電車になりました。

最近はコロナ禍の影響で貸切も出来なく、ライブ配信にしています。

通過せず先行電車の信号待ちで撮れたので良かったです。



被爆電車トミカも販売中です(もちろん買いました)



本来なら被爆電車撮影して撤収する予定でしたが、ロケーション見たら「西広島、単車」??

宮島口で連接車か低床しかこないので気になり待ちました。




元京都市電1904号



元京都市電1914号

これはまた本当にびっくりしました。




広島電鉄宮島線5008号、最大12編成いましたが、離脱が予想外に進み、営業運転で走るのは数編成まで減っているので貴重になりつつ有ります(ドイツ、シーメンス社からの輸入)日本ではアルナ車両が取り扱い。



自宅の用事が有り早目に帰宅、台風が過ぎた後の空です。

2日勤務でお盆休み4日です、ただ休み期間中は全て雨の予報、堪えます。

いつも訪問や「いいね」など本当にありがとうございます、ではまた明日更新します、怪我や病気など無く明るいお盆休みを迎えたいです。

失礼します、また明日です。