こんばんは、シゴトはわりと早く終わり帰るのも当初の予定より早く帰りました、でも今夜は冷えます、因みに明日の朝は沿岸部は8℃まで下がります。



撮影のお目当てのバスが有り、バス停で時間まで待ちます、バス停のロケーション表示がトラブルを起こして調整中です、スマホが有るので大丈夫ですが。



予定通り来ました、広島バス創立70周年記念コンセプトバス「ピンポさん号」(いすゞエルガノンステップバス)

まもなくデビューから3ヶ月になりますが、結構撮影されています。



車椅子やベビーカーも乗車可能です。




車内はこんな感じです、基本的に市内線・郊外線共通仕様です、シートカバーが有るのはこのバスのみです。



車内の消毒も定期的に実施しています。




今回の目当てはこれです、漆塗り降車ボタン「天の川」が新たに設置されました、場所は車椅子スペース左側のポールに有ります。





他にも何点か撮影、降車ボタンでも色々パターンが有ります。



優先席、今回からシート柄変わりました。



暗くてすみません、ハート形の「しあわせのつり革」も有ります。



降車ボタン押した際の表示も違います。



最後に後ろ姿。

運転スケジュールは広島バスのホームページに掲載されています。

広島の街を元気にする為、バスの利用促進の願いを込めて、今回導入されました。

現在フォトコンテストも実施されています。

通勤定期券が有るので(通勤定期券共通利用エリア)支払いは0円で済みました、本来は190円です。

いつも訪問頂き本当にありがとうございます、ではまた明日更新します。

寒暖差が激しいので体調管理には気を付けて下さい、失礼します。