6月18日。

 

今日は雨に・・。

でも明日は晴れそうな感じです。

夏の青春18きっぷの発売が発表になりました。

これでこの夏も使えそうです。

 

さて、3月23日。

春休み初日です。

恒例になった春休み旅のスタートです。

 

 

自宅最寄り駅からわたらせ渓谷鐡道の相老駅まで来ました。

 

わたらせ渓谷鐡道は元国鉄→JR足尾線で兵庫県の相生駅と漢字が同じになることなどで「相老」と表記されていますが、兵庫県の駅が相生駅になったのはもっと後のことです。

越美南線(現在の長良川鉄道)にも美濃相生駅があり、こちらは第3セクター化されてから「相生駅」に改称されています。

 

余談はともかく・・・。

 

 

相老駅でわたらせ渓谷鐡道の鉄印がいただけます。

大間々駅と比べると種類は少ないですが、自分が欲しいものはこの駅で買えるのと、朝早くからやっていることもあってここ最近は相老駅で買うことが多いです。

 

 

この春に発売されたばかりの「桜の名所」の鉄印と

 

 

全国でもここだけという桐生織物の鉄印・春バージョンを買いました。

 

この桐生織物の鉄印は春夏秋冬の四季で出ていますが、あと夏を買ったらコンプリートです。

この日も夏バージョンを買えますが、夏の日付で買いたいので今回は春のみにしました。

 

 

桐生駅行きが入ってきました。

 

 

 

桐生駅でいったん改札口を出て、青春18きっぷに日付印を入れてもらいました。

 

ここから両毛線と上越線を経由して水上駅に向かいます。

 

この日にビックリしたこと・・・。

両毛線で伊勢崎駅を通り、東武特急りょうもう号(伊勢崎駅発着は1日1往復しかない)を見たのですが、これになんと職場の同僚が娘さんと2人で乗ってたことがあとで判明・・発車時刻が近かったこともあり、指定された席に座っていたようです。

 

こちらはこの時には気付かず・・・。

 

 

水上駅で長岡駅行きに乗り換えます。

 

 

乗ってきた水上駅行き普通電車。

4両編成だと先頭車が階段付近に停まりますが・・・・6両だと・・・。

 

 

長岡駅行き普通電車はもう水上駅ホームに入っています。

このあとにもう1本高崎駅方面からの電車を受けます。

 

 

なので、自分が乗った時点ではカラッポ。

 

発車の数分前に後続の高崎駅始発の水上駅行き普通電車が1番線に着きます。

この電車は6両編成・・・。

青春18きっぷの時期は結構乗り換え客が多いのですが、長岡駅行き車内から見ていると多くの人が6両トラップにやられたようです。

水上駅はお尻合わせ(最後尾車合わせ)で停車するので6両編成だと2両分階段より先に停まります。

 

 

そうは言うものの4両編成の長岡駅行きはそんなに混み合うことなく上越国境を越えました。

 

自分は越後湯沢駅で降りて乗り換えます。

 

 

越後湯沢駅から乗る北越急行ほくほく線の電車が1両で入ってきました。

 

乗車待ちの列はそれなりにありましたが、ゆっくり座れました。

 

 

青春18きっぷでは北越急行ほくほく線には乗れないので、車内で運転士に六日町駅から十日町駅までの運賃を支払い、このような精算済証をもらいました。

 

 

十日町駅で降りました。

 

そして、改札口を出て・・・北越急行の鉄印をいただきに行きました。

 

 

この日は土曜日で、通常ならこの窓口は閉まっていて書置きの鉄印を改札口でいただく形になるのですが・・・。

 

 

3月22日から24日までは9時30分から17時30分の間で「ほくほく線開業日鉄印」ということで直筆の鉄印をいただくことができます。

 

 

3月22日にめでたく開業27年を迎えました。

おめでとうございます。

 

ここでこの日の鉄印集めはおしまい・・・。

次の日のために北へ向けての移動を始めます。

 

続きます。

 

**今回の行程**

相老    6:47- 6:52 桐生 WKT-522 1両

桐生    7:00- 7:40 新前橋 モハ210-3007 6両

新前橋   7:57- 8:52 水上 クモハ211-3057 4両

水上    9:43-10:15 越後湯沢 クモハE128-122 4両

越後湯沢 10:41-11:18 十日町 HK100-2 1両