6月3日。

 

今週末もお出掛け予定です。

時間が混雑度によっては大幅に狂いそうな感じがするのである程度青写真を作っておかないと・・・。

 

さて、3月16日。

大混雑&混乱?の敦賀駅から早々と北陸新幹線に乗って退散。

今回の延伸区間で唯一の単独駅でもあり新駅でもある「越前たけふ駅」に向かいました。

 

 

このきっぷうりばは在来線改札内でいわゆる乗り換えきっぷうりばです。

ここも長蛇の列・・・。

自動券売機もあるにはありますが、こちらは入場券で入ってきているのでこちらできっぷを買います。

 

20分ほどでまわってきました。

 

 

敦賀駅→越前たけふ駅の乗車券と新幹線特定特急券を買いました。

 

 

乗ったのは「つるぎ12号」です。

 

隣の駅までの利用ですし、先頭側2両の自由席車まで行かず、途中の指定席車のデッキに立っていきました。

 

 

この左側には何という駅名が入ることになるのやら・・・。(自分が生きてるうちには入らないかも・・・)

 

 

敦賀駅を発車しました。

 

短いトンネルを1つ抜けてから約20kmある新北陸トンネルに入ります。

北陸新幹線では2番目に長いトンネルで、敦賀駅~越前たけふ駅の間の半分以上を占めているようです。

 

越前たけふ駅の到着放送が入りました。

 

 

道路には駐車場からあふれたクルマがズラリ・・・。

 

 

駅が近付いてきました。

いろんなイベントやってるようです。

 

 

越前たけふ駅ホームに降り立ちました。

 

 

つるぎ12号は金沢駅までの新幹線各駅に停まります。

 

 

改札を出るとこんなお出迎えを受けました。

 

そして、ここでもきっぷ(入場券他)を買うべくみどりの窓口に並びました。

比較的短いように見えたこの列・・・でしたが、このあとに事件が起きました。

 

開いている窓口は1つだけ。

その窓口でいわゆる「ジ割」を買う人が長時間かけていて、40分くらいして後の人から大罵声が飛びました。

自分もこの「ジ割」は反対でして・・。

本来は書類を自分自身で書いてから窓口へ・・・が鉄則なのですが、これができない輩が意外と多くこれを見ていた人が怒り始めたわけで・・。

 

本社からの派遣と思われるJR社員もいて、ただ立っているだけだったのも怒りに拍車をかけたようです。

「並んでいる人に待っている間にどのきっぷを購入予定か事前に聞いて、そのメモを作ってお客に渡し、順番が来たらそれを係員に渡せば・・」と。

それからしばらくしてからその人が御用聞きをはじめ・・・。

 

結果的に1時間30分まではいかなかったもののそれくらい待ちました。

駅の旅行センター等が廃止され、その役割までみどりの窓口にさせているわけですし、こうなることはよほど頭の弱い人でなければ自明の理で・・・。

ところがJRはごく一部の会社を除き、そのみどりの窓口廃止に舵を切っているのでこの先もいろいろありそうな気がしてます。

 

自分はこの駅の入場券と青春18きっぷを買いました。

 

 

この春はこのきっぷでうろうろ・・・しました。

 

そんなこんなで駅の外に出て、このあとに乗る予定のバスののりばへ向かいました。

 

 

 

 

 

武生駅・大河ドラマ館方面へのシャトルバスののりばを確認しました。

結構列ができていて、自分の2人前で満席に・・・。(立席は不可です)

 

次のバスまで1時間あるので一旦列を離れてもいいのですが、ここでまた長い列ができて乗れなくなっても困るので、結局ここで待つことに・・・。

 

 

 

バスはこんな感じのマイクロバスです。

1台でやっているので仕方ないと言えば仕方ないですが・・・。

 

ここでなんと新聞社とテレビ局から取材を受け、このバスのことについてもきかれ・・。

「同業他社なので、クルマと人のことなど理解できる部分もあるけれど、新幹線開業初日からこれでは一般客は離れる!」と苦言を言っておきました。

 

で、後日の報道でこの駅の駐車場が無料なので特に土日・・は新幹線利用客が駐車できなくて困っている事例が起きていることを知りました。

これも自宅近くの上越新幹線・本庄早稲田駅で前例があること・・よその地のこととはいえ学習能力がないのか?と呆れることだらけに・・・。

実は、まだまだ苦言というか呆れるようなことは続くのですが、それはまたその時の記事で・・・。

 

そんなこんなで次回へ続きます。