5月19日。

また新しい1週間の始まりが雨になりそう・・・。

ここ数週間いつもこんなスタートです。

 

さて、2月11日~12日。

太平洋フェリー「きたかみ」での太平洋クルーズ。

苫小牧港を出港しました。

 

 

 

しばらくデッキでたたずんでました。

 

 

出港してしばらくしてからレストランへ。

 

この日の夕食メニューです。

バイキングです。

 

 

 

 

比較的空いていて、ゆっくり好きなものを取っていきました。

 

 

いつものような取り方に・・・。

 

おいしくごちそうさまでした。

 

 

フェリーのレストラン営業時間はあまり長くないので、要チェックです。

片道フルパックの場合、食事しなかった(できなかった)としても払戻はありません。

 

 

船内には撮影スポットも。

 

 

備え付けの船内着にはこんな刺繡がされていました。

 

太平洋フェリーは航海中ならいつでも大浴場に入れるのがうれしいです。

空いていそうな時間帯を見計らって大浴場へ・・。

露天風呂等はないのですが、ゆっくりのんびり入れました。

 

この日はお天気が良く、部屋を真っ暗にして夜空をしばらく眺めてました。

オリオン座などきれいに見えました。

 

 

明けて・・・2月12日。

この日もいいお天気になりました。

 

 

太平洋フェリーは金華山沖を順調に航行しています。

 

 

ここでレストランに行き、朝ごはんを。

朝もバイキングです。

 

 

朝もこんな感じに・・・。

 

おいしくごちそうさまでした。

 

 

 

 

定刻に仙台港に入港しました。

楽しかった船旅もおしまいです。

 

 

仙台港フェリーターミナルには太平洋フェリー「いしかり」の模型がおいてあります。

残念ながら後部を震災で破損してしまいました。

 

ここから地上移動です。

次回・最終回に続きます。