4月29日。

 

旧天皇誕生日で今は昭和の日・・・ゴールデンウイーク3日目です。

明日から3日間出勤です。

 

さて、今年のゴールデンウイークは昨日・一昨日だけお出掛けしてきました。(5月の後半はお出掛けなしの予定)

 

いつもなら行程備忘録を先にアップするのですが、今回は5月6日までの期間限定のものがあるので、2月の冬まつり遠征の連載を一時お休みして、こちらから・・。

 

今回のJRスタートは両毛線の伊勢崎駅からです。

 

 

伊勢崎駅の指定席券売機で越後湯沢駅までの乗車券を買いました。

 

ゴールデンウイークでいつもの週末に販売している「週末パス」(8,880円)の販売はありません。

JR東日本にはゴールデンウイークでも普段の週末同様に使えるトクトクきっぷがあるので、今回はそれを使用します。

伊勢崎駅など関東圏では販売していないので、ここまでは普通きっぷで行きます。

 

 

5月1日に高崎駅は開業140周年を迎えます。

在来線改札内コンコースには歴史年表も・・・。

さすが土曜日の朝・・・人通りも少なくうまく撮影できました。(画像修正等一切していません)

 

そして、それを記念した駅弁も2種類販売されています。

 

 

まず1つ目は横川駅の荻野屋さんの「高崎駅開業140周年記念釜めし」です。

これは朝9時から販売開始です。

販売開始初日ですが、朝7時20分過ぎには並んでいる人はいませんでした。(新幹線改札内のお店だからかもしれません。改札外のお店の状況は見ていないのでわかりません)

自分は並んでいません・・・。

 

そしてもう1つは地元・高崎弁当(たかべん)さんの「復刻高崎観音弁当」です。

 

 

 

こちらは高崎駅改札内のニューデイズで朝7時過ぎにはもう並んでいました。(先ほどの新幹線改札内のお店にもありました)

 

ここでこれを1個買いました。

 

 

そして、上越新幹線に乗り込みます。

 

 

区間も短いですし自由席利用です。

ちなみに乗車直前に指定席の販売状況を確認したところカラッポ状態でした。

 

 

「たにがわ401号」が高崎駅に入ってきました。

1号車自由席からの降車はいませんでした。

 

自由席は3両に減車(通常は7両)されていましたが、見事なまでにカラッポ・・・。

楽勝で座れました。

 

先行する長野駅行き臨時「あさま651号」の自由席もガラガラだったので指定席の販売状況からも空いているだろうとは思いましたが想定以上に空いていました。

 

その「たにがわ401号」に越後湯沢駅まで揺られました。

 

越後湯沢駅の券売機で次に使うきっぷを買います。

 

 

この2日間の旅の相棒(その1)です。

その2はまだ買うことができないので、このあと登場します。

 

 

乗り継ぎ時間18分できっぷを買い、北越急行ほくほく線経由の直江津駅行きに乗り込みます。

2両編成で前の1両が「ゆめぞら」車で転換クロスシート、後の1両は普通車でセミクロスシートでした。

 

この電車は時刻表には「ゆめぞら」車で運転とは記載されていませんが、北越急行では記載していない電車でも「ゆめぞら」車で運転されることがよくあります。

車内でのシアター等の上映はありませんが・・・。
たまに幼稚園や小学校の団体が乗った時に「ゆめぞら」車を運用して特別に上映することがありますが、一般客も混乗できることが多いのでその恩恵?を受けることができることも・・。

 

 

直江津駅まで越後湯沢駅から1,730円です。

さっき買った「えちごツーデーパス」のお値段が2,800円なので単純に往復しただけでもう元が取れます。

 

 

列車はすぐに越後湯沢駅行きとして返します。

 

 

直江津駅はえちごトキめき鉄道管理の駅です。

駅名板もトキ鉄仕様になっています。

 

その直江津駅では「雪月花」に会いました。

 

 

 

 

完全予約制のリゾート列車で、車内で食事等ができます。

今回の旅でこのあとも何度か遭遇します。

 

ここで、今回の旅で最初の目的を・・・。

 

**今回の行程**

伊勢崎   6:40- 7:09 高崎 クモハ211-3008(両毛線・普通電車)

高崎    7:35- 8:02 越後湯沢 E723-24(上越新幹線・たにがわ401号)

越後湯沢  8:20- 9:50 直江津 HK100-9(ほくほく線・普通電車)

 

次回へ続きます。