1月8日。

 

3連休最終日であり、自分自身の冬休みの最終日です。

明日から3学期が始まります。

来年度からいろいろ変わることがあるので子どもたちも自分たちも訓練というか試験というか4月までにこうしていこう!とかある程度の予行のようなものが始まります。

コロナ禍前に戻る・・のが正解なのですが、あれだけ長いと子どもたちも自分たちも当時のことを思い出させる必要があるわけで・・・。

なるべく自分たちはコースなど以外は変えないようにやってきましたが、コロナ禍以降やっていなかった相席を再開させることなどで子どもたちや介助員に負担が大きいかも。

 

コースはバスが2便体制になったことで立ち寄らない停留所ができたので変えざるを得なかったのですが、時間は大きく変えずにいました。

他の運転手2人はコースがショートカットされる区間が大きく、時間調整をせずにイケイケで走ったがために時間をおおきくかえてしまいました。

従来のコースに戻った時の苦労がかなりのものかと・・・。

こちらはそんな影響が出ないように時間調整しながら走っていたので大きな変更はない予定です。

 

さて、ここから本題に・・。

 

1月6日と7日で令和6年初旅に出てきました。

 

その乗り物乗車備忘録を最初に。

季節ものがあるのでこちらを先に記事にしたいと思います。(昨年10月の丹鉄・鉄印フェスティバルの記事はこれが終わってから再開したいと思います。)

 

1月6日

熊谷    6:32- 7:45 東京 モハE231-1087

東京    7:54- 8:29 新宿 モハE234-81(内回り)

新宿    8:33- 8:42 御茶ノ水 モハE233-46(青梅特快)

御茶ノ水  8:52- 9:00 四ツ谷 モハE230-52

四ツ谷  10:11-10:15 新宿 モハE232-213(中央特快)

新宿   11:32-12:11 大宮 70-091(快速)

大宮   12:11-13:00 小山 モハE230-3537(10分遅延のため接続・所定時刻を記載)

小山   14:02-14:13 栃木 モハ210-3033

栃木   14:42-15:31 下今市 23431

下今市  15:53-16:26 新藤原 22421

新藤原  16:51-17:42 会津田島 515-2(リバティ会津131号)(特急券不要)

会津田島 19:22-20:33 会津若松 AT-551

宿泊:ホテルアルファワン会津若松

 

1月7日

会津若松  5:28- 7:58 新津 GV-E402-9

新津    8:02- 8:56 長岡 クモハE128-26

長岡   10:04-10:58 六日町 クモハE128-120

六日町  11:02-11:18 十日町 HK100-7

十日町  12:16-13:07 直江津 HK100-102

直江津  13:33-14:16 新井 ET127-8

新井   15:00-15:27 妙高高原 ET128-3

妙高高原 15:50-16:22 豊野 クモハ115-1527

豊野   16:33-16:49 長野 キハ111-210

長野   17:18-18:23 小諸 クモハSR112ー201

小諸   18:54-19:19 軽井沢 モハ114-1162

軽井沢  19:41-19:59 高崎 E723-3(あさま630号)

高崎   20:07-20:49 熊谷 モハE230-3520

 

でした。

 

メイン目的は新宿の京王百貨店でこの日から開催の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」へ久しぶりに立ち寄ることと、北越急行、えちごトキめき鉄道の新春限定鉄印でした。

 

これに野岩鉄道などの鉄印などを組み合わたらこんなルートになりました。

 

1月1日の能登半島地震で直江津駅などがある新潟県上越市もそれなりの被害がありましたが、線路は影響なくこの日は通常通りに運転されていました。

 

明日から詳細編を順次アップしていきたいと思います。

どうぞお楽しみに・・。