9月20日。

今日は「バスの日」です。

コロナ禍前はこの「バスの日」に合わせて各地で「バスまつり」などのイベントが行われていましたが、今はあまりやらなくなってしまいました。

関西地区では台風の影響で中止になったことも多かったせいか、違う時期に行うことが増えました・・・。

 

 

さて、7月30日。

この日の夜に宮崎港から乗る予定だった宮崎カーフェリーの台風5号の影響による欠航が決まっていたので、陸路で帰路につくことに・・・。

 

小倉駅から下関駅行き普通電車でスタートです。

 

 

 

小倉祇園太鼓のモニュメントです。

 

 

小倉駅新幹線口には銀河鉄道999に関連したものが・・・。

ここにはポスターの類が掲示されていました。

 

下関駅行きは415系4両編成です。

 

 

 

 

9月23日のダイヤ改正で長崎、熊本、鹿児島地区での運用がなくなる予定で、このような鋼製車は淘汰されるかも・・・。

すでに数編成あるボックスシートがある編成は全廃をにおわす情報もあるので国鉄時代からなじみのある電車の引退も近いと思われます。

ただ、関門トンネル区間はこの電車しか使えないのでしばらくは残るとは思いますが・・・。

 

 

関門トンネルを出ると下関駅に向かって進行右側に三菱造船所が見えます。

今は「フェリーさんふらわあ」の新造船を2隻作っています。

左は「さんふらわあ くれない」です。

右は先日進水式を行った「さんふらわあ むらさき」です。

どちらも来年から別府港~大阪南港の航路に就航予定の日本初のLNG燃料のフェリーです。

 

 

 

下関駅で乗り換えです。

 

 

自分が乗ったのは7時09分発の岩国駅行きです。

 

 

先に出る新山口駅行き普通電車です。

これに乗っても新山口駅でこの後出る岩国駅行きに乗り換えることに・・・。

 

 

岩国駅行きになる電車が入ってきました。

 

 

4両編成で車内は転換クロスシートです。

海が見える進行右側の席を陣取りました。

 

しかし、肝心なところで寝ぼけたりしていて、ほとんど海の記憶がありません・・・。

 

 

下関駅から約3時間10分・・・岩国駅に着きました。

これだけ乗ってましたが山口県からまだ出ていません。

 

 

岩国駅には先日行ってきた錦帯橋の模型がありました。

 

ここからは糸崎駅行き普通電車に乗り換えです。

 

 

折り返し糸崎駅行き普通電車になる電車が6両編成で入ってきました。

 

 

車両は広島地区はこれに統一された227系電車です。

 

これも転換クロスシート車で、進行右側の席を陣取りました。

 

 

横川駅で山口線などで運用されるキハの送り込み回送列車と会いました。

旅客営業せずに延々と回送されていきます。

電車と比べると足が遅いのでやむを得ないような気もしますが、この区間でディーゼルカーに乗ってみたい気もします。

 

 

 

広島駅を出ると右側には広島東洋カープの本拠地・広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)が見えてきます。(注:広島市民球場は正式名称です)

新幹線車内からではグラウンドも見えますが、在来線からではそこまではっきりとは見えず・・・。

 

約2時間10分で終着の糸崎駅へ着きました。

 

 

 

昔はここが三原駅でした。

今は単なる乗換駅に見えますが、広島支社と岡山支社の境界でもあり、国鉄時代には機関区も置かれ、重要な駅でした。

今も留置線が数多く残り、ここに広島方面への電車と岡山方面への電車の両方が留め置きされています。

この駅発着の電車が多いのもそのためです。

三原駅弁の「浜吉」さんの本社工場は糸崎駅至近にあり、ここが拠点駅だった時をしのばせています。

 

 

ここから乗るのは相生駅行きです。

昔は下関駅から岡山駅を通り越して、和気駅や三石駅などまで通しで運転する超長距離普通電車もあったのですが、今は完全に分断され、今乗っているパターンの岩国駅と糸崎駅の2回乗り換えで相生駅まで行けるのが普通電車利用での最少乗換回数です。

 

糸崎駅で待つこと数分・・・。

乗る相生駅行き普通電車が回送電車で入ってきました。

 

 

115系湘南色の3両編成です。

初期の300番台セミクロスシート・・・車端部のボックス席に陣取っていきました。

 

 

 

糸崎駅を出ると次の尾道駅までの間で瀬戸内海に沿うように走ります。

写真の橋はしまなみ海道の一部・因島大橋です。

 

 

車内は昔懐かしの国鉄型のスタイルです。

この編成は過日運転されたリバイバル急行「鷲羽」号にも使われた編成です。

 

 

約2時間40分・・・狭いボックスシートに揺られ、相生駅に着きました。

糸崎駅→相生駅間の全区間で3両編成でしたが、4人でボックスシートに座ったのは尾道駅→福山駅間だけ・・・。

他区間は自分入れて最大2人でゆったりと行けました。

 

 

相生駅からはすぐに出る新快速電車に乗り換えです。

 

 

姫路駅で降りることもあり、補助シートに座っていきました。

 

 

姫路駅でこの新快速電車を降りました。

 

 

 

 

 

姫路駅と言えば「まねきのえきそば」・・。

今回ももちろんいただいていきます。

 

 

 

「天ぷらえきそば」をおいしくいただきました。

 

 

この日は7月30日・・・。

8月1日から値上げのため看板他を貼り替える作業もしていました。

 

今宵の宿は姫路駅前に取ってありますが、もう1つの目的を果たすために少し先に進みます。

その模様は次回へ続きます。